輸入車/注目の輸入車試乗レポート

“FRスポーツ最強” シボレー コルベットZ06試乗(3ページ目)

すべてのコルベットファンが憧れる特別なモデル、Z06。C7はアメリカンマッスルの権化、ではなく、グローバルに通用するスポーツカー性能に。欧州のライバル達に引けを取らない、最新“アメリカンマッスル”のワイルドさをお伝えします。

西川 淳

西川 淳

車 ガイド

カウンタックLP400を愛車に持つガイドが、「趣味のクルマ」の世界をお届けします!

プロフィール詳細執筆記事一覧

過激仕様でも洗練された印象に

シボレー コルベットZ06

Z07パフォーマンスパッケージ装着車は、GMの量産車として最も大きなダウンフォースを生み出すデザインに

試乗会の舞台は、ネヴァダの砂漠地帯と、会員制サーキットだった。

最も過激な仕様の8ATに乗った。Z07アルティメイト・パフォーマンス・パッケージといって、ブレンボ製セラミックブレーキにミシュラン・カップタイヤ、専用スポーツサスペンションなどが装備される。より、サーキット向けの仕様である。試乗車には、さらに、カーボンファイバーパーツによるデコレーションパッケージが装備されていた。

旧型に比べると、ややあっけらかんとエンジンが目覚めた。野太く、腹に響く大音量であることは間違いないのだけれど、旧型Z06のように、大地を揺らすほどの迫力はない。やはり、ずいぶんと洗練された印象だ。

走り出しても、その印象は変わらなかった。それゆえ、ZR-1の後継に近いと思ったのだ。
シボレー コルベットZ06

磁性流体減衰力制御システムのマグネティックライドコントロールも専用セッッティング

強いボディ&シャシーのおかげで、マグネティックライドコントロールの利きも、いっそう誠実である。乗り心地は弾性の効いた心地よいハードさを、常に一定レベルでキープした。それゆえ、不快な乱れや制御不能がなく、快適に過ごせるのだった。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます