子育て/ママ友・パパ友

ママ友とはできない子育ての悩み、誰に相談すべき?

育児で悩みがある時は、友達や親に話を聞いてもらえば大丈夫。そう思うことってありますよね。また「子育て相談」の文字を見かけるけれど、そもそも専門家に相談するのは敷居が高く感じる。どんなことを相談すれば良いかもわからないし……。そう思うこともあるでしょう。専門家に相談した方が良いのは、「ママの心のこと」「子どもへの関わり」「発達発育」の3つ。今回は専門家に相談するメリットについてご紹介します。

横山 知己

執筆者:横山 知己

子育てガイド

子育ての悩みに応じて相談相手を選ぼう!

やじるし

「しゃべるだけじゃ解決しない!」と感じた時は、専門家に相談するタイミングかも知れません。

子育てのことを一言で「相談する」と言っても、目的は人によって様々です。ただ話を聞いて欲しい、頑張って子育てをしている自分を認めて欲しい、ということもあるでしょうし、具体的な子供への関わり方、解決策を見つけたいということもあるでしょう。目的によって、相談する相手を選ぶことが大切です。

「子供との関わりについて、ただ話を聞いて欲しい」
「今日のイライラしたエピソードを話して、ストレス発散!」
「夫や子供の愚痴が言いたい」
「子育てをする上での工夫やアイディアを知りたい 」

こんな時は気持ちをわかってもらえるママ友の存在は大きく感じるでしょう。安心して話が出来るだけで、心が落ち着くこともたくさんあると思いますし、子育ての仕方が参考になることもあります。しかし、ママ友への相談ではなく、専門家への相談が望ましい場合もあります。

「安心して話せる相手がいない」
「何に困っているかわからない程心が乱れている」
「今後の方向性を出したい」
「専門的な知識に基づいた客観的な意見や見立てが欲しい」

こんな時は専門家への相談が良いでしょう。あなたの心のケアや子どもへの関わりのポイント、これから進んでいく方向が決まることで、安心して進むことが出来るようになります。

専門家に相談するメリット

専門家に相談するメリットは2つあります。1つ目はズバリ、専門的な知識の裏付けに基づいた見立てを教えてもらえることです。例えば、離乳食が上手く進まないことを、専門家に相談した場合は、口の動きや発達の具合を見ながら、離乳食の形状をアドバイスしてもらえます。もし口の発育状態が離乳食の進みに影響しているとしたら、味付けやメニュー等をどれだけ工夫してもあまり効果がないことはわかりますよね。基本的な離乳食の考え方や進め方という知識を持った上で、子どもの発達具合を観察し、それに合った離乳食を与えること。そこがクリアされて初めて離乳食のメニューや味付け、ストックの工夫などが生きてきます。

そして2つ目は、あなたの話を遮ることなく丁寧に聞いてもらえること。「ただ話を聞いてもらう」ということは、とても大きな力になります。不要なアドバイスや批判、決めつけがないことで、あなたの本当の気持ちに気がつくことが出来るでしょう。

「専門家」と聞いて、どんな人がいるんだろう?そう思う方もいらっしゃるかもしれませんので、少しご紹介させていただきますね。
  • 助産師:出産、新生児育児、母乳のこと。
  • 保健師:就学前の子供全般。主に発育発達。
  • 栄養士:離乳食や食についての悩み。
  • 保育士:就学前の子供全般。主に子供の生活習慣や関わり等。
  • 子育てセラピスト:子育て全般。ママの心のこと。
一番身近なところで公的なものですと、地域の保健センター、役所にある相談室、子育て支援センタ-。民間のものですと母乳相談、育児相談、フリーでしている心理セラピスト等がいます。例えば発育発達については、保健師、保育士、子育て相談員、どの専門家も相談に乗ることが出来ます。しかし、相談の内容によって、より専門的な知識が必要になるという場合もあり、その際は他の相談先を紹介されることもあるでしょう。また、どの専門家も子供の相談を受けてくれると同時にママの気持ちにも寄り添ってくれると思います。相談する前に相談内容を伝え、対応してもらえるかどうかの確認をするとスムーズです。

それでは具体的に、専門家にはどんなことを相談できるのでしょうか? 子育ての領域では、大きく3つに分けることが出来ます。「ママの心のこと」「子どもへの関わり」「発達発育」のことです。それでは、一つ一つお話していきましょう。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます