Chromeの使い方/Chrome入門

Chrome初心者向け!基本的な使い方をまとめて紹介

Chromeの初心者向けに基本的な使い方をまとめて紹介します。インターネットエクスプローラー(IE)からGoogleChromeに変えたばかりの人に見てもらいたい記事です。

宮内 達也

執筆者:宮内 達也

Chromeガイド

Chromeの使い方を学ぼう!

Chromeの使い方を学ぼう!

マイクロソフトのインターネットエクスプローラー(IE)からGoogleChromeに変更した人のために効率的な使い方をまとめて紹介します。知らない使い方がひとつでもあったら、ぜひ試してみてください。効率的な使い方は、作業スピードを上げることにつながります。仕事を早く終えることで、プライベートな時間も充実すること間違いなしです。

一度使い方を覚えてしまうと、新しいことを学ぶケースが少ないのがブラウザ操作です。復習も兼ねて一緒に勉強していきましょう。

新規タブを開くときはショートカットも活用

新規タブを開く

新規タブを開く

新規タブを開くときは、画像の赤矢印の部分をクリックすると開くことができます。ショートカットキーのCtrl + t(MacはCommand + t)でも新規タブを開くことができます。

また、タブを左クリックして引っ張るように移動すると、新たに新規ブラウザを立ち上げることができます。モニターを使用しているときに活用できるテクニックです。

Google検索はアドレスバーから

ChromeはアドレスバーからGoogle検索できます。Googleの検索トップやYahooから検索しなくても問題なしです。
検索はアドレスバーから

検索はアドレスバーから


ブックマークでいつものサイトにすばやくアクセス

アドレスバーの右端にある「☆」をクリックすればブックマークに追加することができます。お気に入りのサイトをブックマークして、すばやくアクセスすることができます。

ブックマークバーの使用も忘れずに

アドレスバーの横にある三本矢印アイコンをクリック→ブックマーク→ブックマークバーを表示の順で移動してブックマークバーを表示させましょう。検索アドレスバーの下でブックマーク一覧を確認することができます。これはマストです!

タブやブラウザを閉じるときはショートカットキーを活用

パソコンを使う社会人

パソコンを使う社会人

タブを閉じるときは、Ctrl + W(MacはCommand + W)のショートカットキーを活用しましょう。間違ってタブを閉じてしまったときは、Ctrl + Shift + T(MacはCommand + Shift + T)で閉じたタブを復元しましょう。

ブラウザごと閉じたいときは、Ctrl + Q(MacはCommand + Q)です。作業中タブがある場合は要注意です。

ショートカットキーで瞬時にシークレットモードを立ち上げる

学校・会社の共用パソコン、家族と共用しているパソコンは履歴を残したくないですよね。そういう時は、シークレットモードがおすすめ。シークレットモードは意外と使用する頻度が高いので、ショートカットキーを覚えるのがおすすめです。Ctrl + Shift + N(MacはCommand + Shift + N)で瞬時にシークレットモードを立ち上げることができます。ガイドも1日に何度もシークレットモードを立ち上げるのでショートカットキーを多用しています。

Chromeウェブストアで拡張機能を見つける。

Chromeウェブストアでは、様々な拡張機能やChromeアプリがインストールできます。便利な機能が追加できるツールがたくさんあるので、色々調べて活用してみてください。Chromeウェブストアはこちらから
※Chromeウェブストアの使い方はこちら。ガイドおすすめの拡張機能一覧はこちらからご確認いただけます。


今回は、Chromeの基本的な使い方を紹介しました。Chromeを使い始めた方の参考になれば幸いです。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで Chrome 関連の商品をチェック!楽天市場で Chrome 関連の商品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます