地方色豊かなスペインワイン
伝統的な赤ワインならテンプラニージョ種
スペインワインの魅力

若者のワイン離れも目立つが、ワインはスペインの食文化
スペインワインの価格

価格は様々。良質のワインで安価なものも少なくない
スペインの代表的なワイン

ワイナリー見学ではワインの試飲もできる
詳細はこちら>>>スペインワインの種類
スペインの代表的なワイン産地と銘柄

モンセラット山が背部にそびえるペネデス地方
ラ・リオハ……伝統的な赤ワインの産地。テンプラニーリョというスペインを代表する品種を主体にしたワインを主に生産しています。特に熟成タイプのワインが安定した高評価を得ていて、格付けも他の生産地より1ランク上のDoCaと認定されています。代表的な銘柄は、Muga(ムガ)、 Roda(ロダ)、La Rioja Alta(ラ・リオハ・アルタ)などです。
リベラ・デル・ドゥエロ……ラ・リオハと並ぶ熟成赤ワインが人気の産地。寒暖の差が激しいこともあり、ラ・リオハよりポテンシャルなタイプのワインが生産されます。代表的な銘柄は、Vega Sicilia Único(ベガ・シシリア・ウニコ)、Mauro(マウロ)、Pingus(ピングス)など。
ペネデス……バルセロナがあるカタルーニャ州の産地。白ワインに定評があり、スペインで生産されるカバ(スパークリングワイン)の大半もここで生産されています。代表的な銘柄は、Jean Leon(ジャン・レオン)、Torres Fransola(トーレス・フランソーラ)、Gramona Gessami(グラモナ・ジェサミ)など。
ルエダ……最も価格の安い白ワインといえばこの産地のもの。ベルデホ種という品種を使用した、フルーティーな香りが芳香で、飲みやすい軽いタイプの白ワインが主流です。代表的な銘柄は、Marques de Caceres Verdejo(マルケス・デ・カセレス・ベルデホ)、Luruton Verondorade(ルルトン・ベロンドラーデ)など。
リアス・バイシャス……北部ガリシア地方の白ワインの産地。アルバリーニョという品種を使用した、香り高くミネラル感のある上品なワインが国内外で高評価を得ています。代表的な銘柄は、Martin Codax(マルティン・コダックス)、Viña Costeiro(ビニャ・コステイロ)など。
カバ……カタルーニャ州のペネデスやバレンシア州のレケナなど、カバが生産される数か所をまとめてDO.カバと呼びます。大半はペネデス地方で作られるマカベオ、パレリャーダ、チャレッロという3品種のブレンドもの。他にもシャルドネのものなどもあります。代表的な銘柄は、Freixenet Brut Nature(フレイシェネ・ブルッ・ナトゥレ)、Anna de Codorniu(アナ・デ・コドルニウ)、Gramona III Lustros(グラモナ・トレス・ルストロス)など。
スペインワインの格付け

格付けはワインを選ぶ際の1つの目安
■VINO DE PAGO (ヴィノ・デ・パゴ)
格付けのトップで、他と異なる際立ったテロワールの特定の畑に与えられる称号。2018年4月現在17つあります。
■DOCa (デーオーセーアー)プリオラットの場合はカタルーニャ語でDOQ(デーオーク―)
デノミナシオン・デ・オリヘン・カリフィカーダの略。DOから昇格が認められた地域。2018年4月現在リオハとプリオラットの2つのみです。
■DO (デノミナシオン・デ・オリヘン)
地域内で栽培された認可種を使った、厳しい審査で原産地呼称委員会に認められたワイン。高品質ワインの中の最低限の基準をクリアしているという、太鼓判のようなもの。
■VINO DE CALIDAD CON INDICACION GEOGRAFICA (ヴィノ・デ・カリダ・コン・インディカシオン・へオグラフィカ)
2003年に新しくできた格付けで、ヴィノ・デ・カリダと省略して呼ばれることが多い。ヴィノ・デ・ラ・ティエラのワインよりも基準が高く、ただ単にDOの認定種を利用していないから、などの理由でDO入りしていない最高品質のワインも多くあります。
■VINO DE TIERRA (ヴィノ・デ・ティエラ)
カントリーワイン。地域名が表記されたテーブルワイン。
■VINO DE MESA (ヴィノ・デ・メサ)
テーブルワイン。品種や生産地の規定も表示もないワイン。
レストランでワインを選ぶ

スペインではワインは楽しむためのもの。気軽にオーダーしてみよう
もっとカジュアルなレストランなら、ちょっとスペイン語を使ってみては?
グラス白(赤)ワインを頼む場合は……
Una copa de vino blanco (tinto) por favor.(ウナ・コパ・デ・ヴィノ・ブランコ(ティント)ポル・ファボール)
ハウス白(赤)ワインを頼みたければ……
Un vino blanco (tinto)de la casa por favor.(ウン・ヴィノ・デ・ラ・カサ・ポル・ファボール)
ワインリストが見たければ……
Carta de vino por favor.(カルタ・デ・ヴィノ・ポル・ファボール)
スペインのワインショップ

店内にワインがびっしり並ぶヴィラヴィニテカ
詳細はこちら>>>スペインのワイン土産・ショップ
ワイナリーを訪れる

ワイナリー見学ではワイナリーの設備からワインまで詳しく知ることができる
ワイナリーは大抵交通の便が悪いところにあるので、現地発のツアーなどに申し込めば行きやすいです。