写真撮影/写真撮影の基礎知識

【生活彩るカメラ術4】ガラス越しの撮影チャンス(2ページ目)

ガラス越しに撮る写真ってどこか雰囲気が違うと感じることありませんか?ガラスを媒介させて撮影する楽しみ方を探ってみました。身近なところに潜んでいるシャッターチャンスが見つかるはずです。

瀬川 陣市

瀬川 陣市

写真撮影 ガイド

人物、ウェディング、料理、建築、海外取材など広い分野の撮影を行ってきたプロの経験をもとに初心者でもわかりやすい記事や単行本を執筆。これまで数多くの撮影講座、写真整理講座等の講師を担当。ピンポイントな内容ですぐに使えて撮影がより楽しくなる内容を心がけアドバイスしています。

...続きを読む

ガラス越しのシャッターチャンスはたくさんある

身近にあるガラスといえば、窓ガラス、グラス、車や乗り物の窓などさまざまなところがあります。その数の分だけシャッターチャンスも生まれます。さらには、明るさやガラス越しにある被写体によって見え方も変わりますから、その組み合わせは無限大。

抽象的な雰囲気から被写体を特定したものまで、撮影を楽しむには持ってこいの撮影場面です。

ガラス越しに撮影

花茶と呼ばれる中国茶。グラスの湯の中に開いた花を眺めながら楽しむお茶。


ガラス越しに撮影

水槽に泳ぐ金魚をカメラの魚眼モードを利用して撮影。超広角で写してダイナミックに。


ガラス越しに撮影

グラスの中に入れた消臭効果のあるゼリー。こんなものもガラス越しに見ると素敵な一枚に。


ガラス越しに撮影

水族館のイソギンチャク。これもガラス越しに見る被写体のひとつ。




 

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで写真撮影関連の商品をチェック!楽天市場で写真撮影関連の商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます