温泉/東北の温泉

山形県南部を代表する赤湯温泉のおすすめ旅館

赤湯温泉(山形県)の湯の色は赤くは無く、昔の武将が傷を癒した際に、お湯が血で赤くなった事が名前の由来。日本の長寿桜ベスト30中の実に十本が集まる「置賜さくら回廊」にも含まれる、日本の桜名所100選の烏帽子山公園も温泉街の一角にあります。温泉を利用した公衆浴場も多く気軽に利用出来る一方、新しい高級な旅館も多い温泉地です。今回は山形県南部を代表する温泉地の一つ、赤湯温泉を紹介します。

藤田 聡

執筆者:藤田 聡

温泉ガイド

赤湯温泉とは

赤湯温泉「ゆーなび からころ館」

赤湯温泉の観光センター「ゆーなび からころ館」。背景は温泉街の何処からでも見える烏帽子山公園の桜

赤湯温泉は山形県南陽市中心部にある温泉地です。全国にある他の赤湯温泉は、大抵名前の通り鉄錆色の赤い湯ですが、ここの湯は無色透明です。約900年前に奥州統一を目指した源義家の弟、源義綱に発見されたと言われ、家臣達が戦の傷を癒した際に、お湯が血で赤くなった事からその名があるという、日本でも極めて珍しい言い伝えがある温泉地です。

南陽市は山形県南部(置賜地方)の交通の要衝として知られ、また、各種フルーツの産地としても有名です。観光面では隣接する長井市、白鷹町とともに、日本の長寿桜ベスト30中の実に十本が集まる「置賜さくら回廊」を形成しており、日本の桜名所100選にも選ばれている烏帽子山公園は温泉街の北部に位置して、温泉街の何処からでも眺める事が出来ます。また長井市には、日本の四大あやめ園の一つもあります。

このように自然が豊かで風光明媚な上に、温泉を利用した公衆浴場も多く、気軽に温泉を利用する事も出来ます。一方、新しい高級な旅館も多く、好みに応じた滞在が実現出来ます。今回は山形県南部を代表する温泉地の一つ、赤湯温泉を紹介します。

赤湯温泉の源泉、泉質


赤湯温泉足湯

赤湯温泉観光センター「ゆーなび からころ館」に併設の無料の足湯「さきわいの湯」

赤湯温泉には複数の源泉がありますが、主力源泉は塩化物泉系の硫黄泉です。よって、無色透明ですが、ほんのりと硫黄の香りがする場合が多く、肌触りも好ましい特徴のある湯になっています。

他に、単純温泉の源泉が利用されている場合もあります。


次ページで、赤湯温泉の旅館・入浴施設をご紹介します。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます