相沢あいの恋愛コラム/相沢あいの恋愛情報

嘘をついたらココに出る! 嘘を見破る5つのポイント(2ページ目)

あなたは好きな人の嘘を見破ることができますか? どのようなところを注視すれば嘘を見抜けるようになるのでしょうか。まとめてみました。

目をそらす? そらさない?

目をそらす男性

目をそらした後の目線もチェック。前述通り、あなたから見て左上を見ていたら、さらに嘘を重ねようとしている可能性があります。

「本当なの?」と問い詰めた時に、男性は狼狽して目線が泳ぎ、女性は見返してくる傾向があります。これは、女性のほうがイメージを描くことに長けているため、自分がついた嘘が視覚化されやすいぶん自信を持つ傾向があるためだといわれています。

ただ、嘘に嘘を重ねていくと、どこかでつじつまが合わなくなり、必ず破綻します。それを冷静に詰めていくと、「まずい」と思った女性は男性に責任転嫁するため逆ギレする作戦に切り替えやすいです。

余談ですが、浮気がバレた時の女性の常套文句「浮気をさせたあなたが悪い」と言いながらキレるのも話のすり替えです。

鼻を触る

心配事があったり、強い恐怖を感じると、心臓をどきどきさせたり、瞬発力を発揮するときに必要なホルモン、カテコールアミンが分泌されます。鼻の中がムズムズしてくるので、鼻を触る頻度が増えてくるはず。

それまで鼻を触っていなかった人が鼻を触りだしたら、嘘をついている可能性が高いといえます。

あわせて読みたい

あなたにオススメ