民宿・小宿/テーマごとのおすすめ民宿・小宿

泊まってキレイ! 奥三河湯谷温泉・薬膳の宿 はづ木

旅館で出される料理。「会席は食べきれないしカロリーも気になるわ」という貴女にオススメしたい宿が「薬膳の宿 はづ木」です。奥三河と呼ばれる愛知県北東部の湯谷(ゆや)温泉にある薬膳料理の温泉宿で、しかも1日5組限定。美味しく食べて健康になりましょう。

山田 祐子

山田 祐子

旅館 ガイド

ホテルに勤務した後、コンサルティング会社を経て、現在は、大学の講師を務めながら全国の地域や宿の支援と取材調査を行っている。川村学園女子大学 専任講師、高崎経済大学 非常勤講師、宇都宮共和大学 非常勤講師、東京YMCA国際ホテル専門学校 非常勤講師、ツーリズムワイズラボ代表

...続きを読む

奥三河の静かな温泉

旅館で出される料理。「会席は食べきれないしカロリーも気になるわ」という貴女にオススメしたい宿が「薬膳の宿 はづ木」。奥三河と呼ばれる愛知県北東部の湯谷(ゆや)温泉にある温泉宿です。
はづ木写真1

対岸から見る宿の景色

東京方面からは東名と新東名高速道路を使って約3時間です。また、ローカル線の旅もいかがでしょうか。豊橋駅と長野県南部の辰野駅間を結ぶ日本一長いローカル線。「飯田線」が走っています。

宿がある湯谷温泉は、開湯が1300年前とされる歴史ある温泉場。8軒の宿屋が流紋岩の滑床が続く「鳳来峡」と呼ばれる渓流に面して並んでいます。

近くには「ブッ・ポウ・ソウ(仏法僧)」と鳴くフクロウ「コノハズク」が生息することで知られる鳳来山もあるので、道中で訪ねてみるといいでしょう。

宿は木造3階建て

今回の宿「はづ木」は駅を降りて静かな温泉街を歩くこと約5分。建物は木造の純数寄屋造り三階建て。表通りから暖簾をくぐると外の暑さがうそのよう。正面の窓からは川風が流れ、柔らかい光が差し込んできます。

さあ、ご案内しましょう。

はづ木

宿は古民家を移築した

次のページでは、薬膳茶と源泉かけ流しの温泉について。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます