/猫の健康管理・病気・去勢・避妊・介護

猫のノミ・ダニ予防対策最新情報

マンションの高層階でも、ノミによる被害が発生していることをご存じですか?猫は外に出していないからと安心しないで、ノミやダニが繁殖し始める前に予防策を講じてください。

岩田 麻美子

執筆者:岩田 麻美子

ネコガイド

 マンションの高層階でも、ノミによる被害が発生していることをご存じですか?完全室内飼いで、他の猫と接触がないはずなのに、ノミが発生するのは、人がノミを介在して部屋まで連れてきてしまうことがあるからです。

暑くて湿度の高い季節は、ノミやダニが一気に増え、活動が活発化します。猫は外に出していないからと安心しないで、ノミやダニが繁殖し始める前に予防策を講じてください。
 
キレイキレイは好きだけど、痒いのは苦手です

キレイキレイは好きだけど、痒いのは苦手です


ネコノミ

犬や猫につくのは、ほとんどがネコノミです。ネコノミは茶褐色~濃い焦げ茶色で、体長は1mm~6mm程度、猫や犬の毛の間を移動しやすい平べったい身体で、後ろ脚の2本は前の4本に比べると非常に大きく発達しています。その強靱な後ろ脚で、体長の約60倍の距離、約100倍以上の高さまでジャンプすることができ、哺乳動物が出す二酸化炭素に反応して飛びつきます。ネコノミという名前ですが、猫だけでなく、犬や人、そのほかの哺乳類からも吸血します。ノミの夫婦という言葉があるように、メスはオスの数倍の大きさになります。


ノミのライフサイクル

猫を吸血したノミは、猫の体表上で交配し1日に20~50個の卵を産みます。卵は楕円形で白っぽく半透明でツヤツヤしています。ノミの卵は、猫がいつもいる場所のまわりや、家具の隙間など薄暗くてホコリっぽいところに転がっていき、2~20日で幼虫になります。幼虫はゴミやノミの糞を食べ成長し、10~200日の間に3回脱皮を繰り返しさなぎになり、さなぎは約1週間で成虫になります。

しかし、成長に適さない低温であったり、吸血できる哺乳類が周りにいないときは、1年以上、さなぎのままで適した環境を待つことができます。人や他の動物が近くに来ると、吐き出される二酸化炭素に反応し、一気に成虫になります。気温24~32度、湿度60~80%以上になるとノミは活発に活動し、ノミが快適とする環境下では2~3週間で繁殖ができるまで成長できます。猫が出入りできる空き家や物置には、ノミのさなぎが獲物を待ち構えているかも知れないので、ご注意下さい。


ノミをチェック

背骨からお尻にかけてや、シッポなど下半身を気にして、フガフガ噛んだり舐めたり、痒がっていたらノミがいないか、チェックしてみましょう。
猫の毛並みに沿って細かい目のノミ取りクシで梳いたり、猫がいつも寝ている場所に粘着テープを当てて、黒い小さなブツブツがないか調べます。もし黒いブツブツがあったら、水で湿らせたテッシュの上に置いて、黒いブツブツが溶けて赤くにじむようでしたら、それはノミの糞です。ノミの糞のほとんどは吸血した血のかたまりなので水に溶けます。ノミの糞が発見されたら、ノミを直接確認できなくても、猫の身体には相当数のノミがついていて、そのまわりにはノミの卵やさなぎが無数にあるということです。

続いてノミは猫をこんなにも苦しめます
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます