スウェーデン/スウェーデン基本情報

スウェーデンの食文化の特徴、主食や代表的なメニュー

スウェーデンの食文化の特徴についてお話しします。あまり日本で知られていないスウェーデン料理。ミートボールをはじめ、スウェーデンらしい定番料理がたくさんあります。魚料理に肉料理と、スウェーデンを訪れたら、ぜひ、食べていただきたいおすすめのスウェーデン料理を、その特徴から主食・代表的なメニューまで一挙にご紹介!

サリネン れい子

執筆者:サリネン れい子

スウェーデンガイド

スウェーデンの食文化の特徴!メニューの代表格はミートボール

swedenfood10

スウェーデン料理といえば、ミートボール。世界中のイケアで食べることができる定番中の定番です。写真:Susanne Walström/imagebank.sweden.se

イケア(IKEA)が日本に再参入し、日本でもスウェーデン料理を身近に手軽な値段で食べることができるようになりました。代表格はショットブッラル(Köttbullar)と呼ばれるスウェーデン版ミートボール。マッシュポテトにブラウンソースという茶色のソース、そしてコケモモ(リンゴンベリー)ジャムと一緒に食べる、この料理はスウェーデンのおふくろの味。子どもから大人までみんなが大好きな家庭料理で、世界中のIKEAで食べられる料理としても有名です。「え、ジャムと食べるの?」と、思われた方、これがスウェーデン料理の特徴で想像以上によく合うので、ぜひ試してほしいところです。

気候の厳しいスウェーデンでは、歴史的に保存のきく食べ物が多く食されてきました。ニシンの酢漬けや魚や野生の肉の燻製、乾燥させたパンなどは、スウェーデンらしい食べ物の一つでしょう。味付けの基本は塩と胡椒であることが多く、日本人からすると塩味がきつい印象を受けることが多いかもしれませんが、馴染みのないスパイスなどは使われていないので、食べやすい料理が多いと思います。近年は食文化も多彩になり、金曜日の夕食はタコス、ケバブやピザ、インド料理に日本の寿司など様々な食べ物が広く受け入れられています。
 

スウェーデンの主食はジャガイモ

Swedenfood9

スウェーデンの主食は、ジャガイモ。マッシュポテト、フライドポテトに茹でたジャガイモと、多種多様な食べ方がされます。写真: Alexander Hall/imagebank.sweden.se

スウェーデンの主食はジャガイモです。日本人が新米を秋に楽しむように、スウェーデン人は夏の新じゃがをとても楽しみにしており、夏至祭にはニシンの酢漬けと茹でたての新じゃがが定番です。ジャガイモは、マッシュポテトにフライドポテト、茹でたり焼いたりと様々な形で、肉料理から魚料理まで様々な料理と共に食べられています。

スウェーデンの家庭料理に日本のチャーハンのジャガイモ版、ピッティパンナ(pittpanna)があります。昨日の残りのジャガイモを細かくして、玉ねぎと家庭にあるハムやソーセージなどと混ぜて炒め、目玉焼きと共にいただきます。レストランでも食べられるので、見かけたら、ぜひお試しください。
 

スウェーデン料理を一度に堪能、スモールゴースボード

Swedenfood6

前菜からデザートまでずらりとならぶスモールゴースボード 写真:Henrik Trygg/imagebank.sweden.se

スモールゴースボードは、ビュッフェスタイルの食事で、日本でいう「バイキング・食べ放題」料理のスウェーデン版。実は、日本のバイキング料理とよばれるビュッフェスタイルの食べ放題は、このスモールゴースボード(Smörgåsbord)が発祥のきっかけになっています。スウェーデンの伝統的な食事で、前菜、魚料理、肉料理にデザートまで スウェーデンを代表する料理を一通り一度に楽しめます。食べ方は簡単。ビュッフェ形式なので前菜から順番に好きなものをお皿にとっていきます。前菜は、様々な種類のニシンの酢漬けやうなぎの薫製などを中心に茹でたジャガイモ、パンやチーズとともにいただきます。お皿は毎回新しいものを使うのがマナーです。

数種類のサーモンにエビといった魚料理、ハムやソーセージ、ローストビーフなどの冷たい肉料理に続いて、メインの温かい料理は、ミートボール、チキンやラム肉などスウェーデンの代表的な料理がずらりと並びます。スモールゴースボードで出されるポテトグラタンは、「ヤンソン氏の誘惑(Janssons frestelse)」と呼ばれるアンチョビ入りのポテトグラタン。ぜひ、試してほしい一品です。最後は、やっぱり食べたいデザート。ベリーやチョコレートのケーキからフルーツまで食べ放題です。

スモールゴースボートが食べられるレストランは数少ないので、ツーリストインフォメーションやホテルのレセプションで訪ねるとよいでしょう。クリスマスシーズンには、スモールゴースボードのクリスマス版ユールボード(Julbord)が多くのレストランで食べられるので、こちらもお勧めです。

スウェーデンの魚料理の代表格、サーモン

laxmat

スウェーデンのサーモンは、ジャガイモとデイルという香辛料と一緒に食べるのが一般的 写真:Lola Akinmade ?kerstr?m/imagebank.sweden.se

スウェーデンの魚料理といえば、やっぱりサーモン。その食べ方はオープンサンドイッチから焼いたものまで多種多様です。薫製以外で、ぜひ試してほしいのが、スウェーデン語でグラーバド(Gravad)とよばれる調理方法。塩や砂糖、デイルという香辛料とともにサーモンを熟成させたもので、ジャガイモとソースと食べます。本場のサーモン、スウェーデン滞在中にぜひ一度は食べたい料理の一つです。
 

スウェーデン西海岸のエビは格別

swedenfood4

エビのオープンサンドはランチに最適 写真:Tina Stafrén/imagebank.sweden.se

スウェーデン第2の都市、ヨーテボリ(Göteborg)は、北海に面しており魚介類が豊富な土地として有名です。魚やカキ、ロブスターといった魚介類の中でも最も有名なのが、エビ! エビが山盛りにのったオープンサンドイッチやサラダはスウェーデン人が大好きなランチメニューの一つです。また、エビといえば、エビの食べ放題ラーコフロッサ(Räkfrossa)も人気があります。エビをアイオリと呼ばれるマヨネーズソースとパンと一緒にいただきます。スウェーデン人たちがひたすらエビを食べ続ける姿は圧巻です。
 

エビと魚を両方楽しめる魚のスープ

Swedenfood3

エビにサーモンなどがいっぱい入った魚のスープはスウェーデンの冬の定番!写真:Susanne Walström/imagebank.sweden.se

エビ、サーモン、白身魚などが入った魚のスープは秋から冬を中心に人気のあるスウェーデン料理です。寒い時期には、心も身体もあったまるスープが最適。おいしいパンと一緒に食べれば、旅の疲れも吹き飛びます。スウェーデンの魚のスープの定番は、サフラン味。黄色がかったスープにサフランの香りがほのかに漂い、味も絶品です。
 

スウェーデンの夏の風物詩、ザリガニ

Swedenfood1

スウェーデンの夏といえば、ザリガニ。ぜひ試してほしい 写真:Carolina Romare/imagebank.sweden.se

スウェーデンの夏を彩る食べ物の一つが、ザリガニです。日本では食べ物として馴染みの薄いザリガニですが、こちらスウェーデンでは、8月初旬に漁が解禁になると市場に一気に出回ります。デイルという香辛料と一緒に茹でたザリガニは、スナプス(Snaps)という濃度の高いお酒と一緒にいただきます。この時期にスウェーデンを訪れたら、ぜひ試してほしい夏のスウェーデンの味です。
 

体のお菓子!? スウェーデンの伝統料理、クロップスコーカ

Swedenfood2

皮の部分がジャガイモでできたスウェーデンの伝統料理、クロップスコーカ 写真:Tina Stafrén/imagebank.sweden.se

ちょっと変わった名前のスウェーデンの伝統料理がクロップスコーカ(kroppskaka)です。日本語に訳をすると、「身体のお菓子」という何とも変わった食べ物。皮の部分はジャガイモをすりおろしたものに少し小麦粉をたしたもの。テニスボールくらいの大きさの中身は、各地方によって多少中味が変わりますが、タマネギと豚肉かベーコンが一般的です。ソースとコケモモ(リンゴンベリー)のジャムと一緒に食べる、ジャガイモが主食であるスウェーデンらしい伝統料理です。
 

ヘラジカやトナカイ、鹿の肉料理

Swedenfood7

スウェーデンを代表する野生の動物、ヘラジカやトナカイの肉も味わってみたい 写真:Eddie Granlund/Folio/imagebank.sweden.se

スウェーデンを訪れたら、ぜひ味わってほしいのが、ヘラジカ(エリイ、Älg)やシカ(ローユール、Rådjur)、トナカイ(レーン、Ren)の肉の料理です。狩りの歴史が長いスウェーデンでは、古くから野生動物を食べる習慣があります。肉をそのまま焼くステーキや煮込み料理が一般的で、レストランで味わうことができます。家庭では、ひき肉にして様々な料理にして食することが多く、マーケットなどでは、薫製の肉も買えます。
 

木曜日には、豆のスープにパンケーキ

pannkaka

クレープのように薄いスウェーデン版ホットケーキは、スープの後にいただきます 写真:Jakob Fridholm/imagebank.sweden.se

その昔、スウェーデンでは水曜日には魚料理といった具合に、曜日によって食べるものがだいたい決まっていました。木曜日に食べられていたのが、アットソッパ(Ärtsoppa)というエンドウ豆のスープにパンコーカ(Pannkaka)というスウェーデン版ホットケーキです。豆のスープには豚肉やベーコンが入っている場合もあります。身体に優しいアットソッパを食べた後のパンコーカの味はまた格別です。
 

乾燥したスウェーデンのパン、クネッケブロード(Knäckbröd)

Swedenfood6

食物繊維が豊富なスウェーデンの固いパン、クネッキブロード 写真:Göran Assner/imagebank.sweden.se

ジャガイモと同様にスウェーデンでよく食べられるのがパンです。パンの種類は大変豊富で、白いパンから穀物豊富な黒っぽい色のパンまで様々です。最近は天然酵母で作られたパンも人気があります。そんなパンの横に並ぶのが、スウェーデンに古くからある乾燥したパン、クネッケブロード(Knäckbröd)です。乾燥しているので長期保存に適しており、ライ麦などでできているため食物繊維も豊富なこのパンは、昔からスウェーデンで重宝されてきました。ホテルの朝食やランチなど必ず並んでいるクネッケブロード、見かけたら、バターとチーズで試してください。
 

番外編:世界一臭い缶詰、シュールストロンミング

Swedenfood5

ニシンの塩漬けが入った世界一臭い缶詰として有名な、シュールストロンミング 写真:Tina Stafrén/imagebank.sweden.se

スウェーデンのレストランで提供しているという話は聞いたことがありませんが、スウェーデン料理として世界に名が知れ渡っているのが、世界一臭い缶詰、シュールストロンミング(Surströmming)です。ニシンの塩漬けを殺菌しない状態で缶詰にし、発酵させたシュールストロンミングは、スウェーデンの乾燥させた固いパンにのせて、ジャガイモとタマネギのみじん切りと一緒にいただきます。スウェーデン滞在中に食べる機会はないかもしれませんが、話題にのぼることが多い食べ物の一つです。

旅の楽しみの一つに、その土地ならではの料理を味わうということがあります。旅行中の料理の回数は決まっています。いつ、どんなおいしいものを味わうかもしっかり計画しておくとよいでしょう。
 
スウェーデン お菓子 シナモンロール 

本場スウェーデンのシナモンロールで楽しむフィーカは絶品!写真は記事「フィーカのお供にいかが? スウェーデンの定番お菓子」より 

スウェーデン料理と共に有名なのが、スウェーデンのフィーカ、お茶の時間。スウェーデンで食べたい定番お菓子は記事「フィーカのお供にいかが? スウェーデンの定番お菓子」を。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます