テクノポップ/海外のテクノポップ

世界のエレクトロ男女ペア~ブルガリア(3ページ目)

「世界のエレクトロ男女ペア」対談21回目! 東欧の最終編としてブルガリアで締めくくります。残念ながら注目のアルバニアはなし。一部、純粋なエレクトロからは逸脱した感がありますが、辺境ポップとしてお楽しみください。お勧めは、Elitsa & Stoyan、Duet Ritonなど。

四方 宏明

四方 宏明

テクノポップ ガイド

テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年に設立。2016年に『共産テクノ ソ連編』を出版。さらに、プロダクトリサーチャーとして、商品、サービス、教育にわたる幅広い業種において開発コンサルティングに従事。Twitter(hiroaki4kata)も随時更新。

...続きを読む

アルバニア

ガイド:
最後にアルバニアで締めくくりたかったのですが…無念!
『ニセ・ドイツ』に続き、『アルバニア・インターナショナル』という本を読んでいます。共産趣味(共産主義でない!)を研究テーマにしている僕にとっては、アルバニアという国には興味津々。欧州の北朝鮮と呼ばれた、一時は完全鎖国状態だった不思議の国。自由化がなされてからも、国民の多くがねずみ講事件の被害にあってしまった国。超民謡や超歌謡。エレクトロ系もまだ発展途上段階。よって、僕はまだアルバニアでエレクトロ男女を発見できていません。

松見:
自分もアルバニアのエレクトロ男女は見つけられませんでした。無念!

【関連記事】
世界のエレクトロ男女ペア連載(All Aboutテクノポップ)
1)~15)までは19)以前の記事から辿ってください。
16) ハンガリー、チェコ、スロバキア編
17) ポーランド編
18) スロベニア&クロアチア編
19) セルビア、モンテネグロ、コソボ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、マケドニア編
20) ルーマニア&モルドバ編

Bitpop! Breezesquad (All Aboutテクノポップ)
対談相手の松見真之介さんへのインタヴュー
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでテクノポップ関連の商品をチェック!楽天市場でテクノポップの CD・DVD をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます