
生後3週齢の3兄弟
だいぶ色がついてきました
真っ白だった男の子。ずいぶん色が濃く出てきました。耳の先やシッポなど末端の色が濃く出ているのは、ポインテッド遺伝子の猫と同じく、外気温に反応して、毛が短くて体温が低くなる部分だからです。でも未だに、何色か不明です。
元気はつらつ、長男かな?
ぼーーっとしてます
目が開く前に、こんな性格かな? と想像していたとおり。ぼーっとしてマイペースなボクちゃんに成長中です。
おっとり、マイペース次男タイプ
少し思慮深くなってきました?
好奇心旺盛でヤジ猫の黒白ちゃんですが、なににでも鼻を突っ込む前に、辺りをうかがう注意深さが生まれてきました。
賢くておしゃまな長女ちゃん
そんなこんなしているうちに、またすぐ生後3日目ぐらいの5兄弟が入園してきました。この3兄弟もまだまだ小さいつもりでいましたが、5兄弟と比べると大きさの違いが歴然! 入園した頃は、こんなに小さかったんですね。毎日見てると、あまり成長に気づかない(笑)。
次の日には別に4兄弟も入園して、我が家は現在12頭のこねこね保育園。みんなが無事に成長して、巣立ってくれるのが何よりの親孝行です。

2週間違いでこの大きさの差