ビジュアル日本切手カタログ
切手発行時のエピソードや世相などを強化した新しいタイプの切手カタログです。かなりのベテランの切手収集家であっても、一読すると新しい知見が得られるでしょう。
ビジュアル日本切手カタログVol.1記念切手編の表紙。
『ビジュアル日本切手カタログVol.2 ふるさと・公園・沖縄切手編』
『ビジュアル日本切手カタログVol.3 年賀・グリーティング切手編』
『ビジュアル日本切手カタログVol.4 普通切手編』
日本切手専門カタログ
日本切手専門カタログは、中級者から上級者向けの専門カタログです。切手のギザギザ(目打)や印刷の形式・切手の裏糊の種類・消印の種類など、細かな専門分類まで収集対象にする場合は必要です。
日本切手専門カタログvol.2 戦後編の表紙。
日本切手専門カタログvol.2 戦後編
日本切手専門カタログvol.3 日本関連地域編
このように、入門者向けから専門家収集家向けのものまでありますが、使う目的に合わせて最適なものを選ぶのがポイントです。
続いて、次のページでは外国切手を調べるカタログを紹介していきます。