5月の権利確定銘柄は、やや不作気味――!?

桐谷さんに5月権利確定のオススメ銘柄をインタビュー!優待でゲットした座椅子に座り、なんと廊下で?答えてくれました!
「5月に権利確定するのは22銘柄くらいしかないんですよ。おまけに、それほど利回りが良かったり、優待品が優れているものが少なくて…」
“う~ん”と、しばし頭を悩ませる桐谷さん…。しかし、そんななかから自身が保有する5つの銘柄を紹介してくれました――。
<2493> イーサポートリンク
「ココは、生鮮青果物業界向けシステム開発をしている青森の会社です。イーサポートリンク、私が3万8600円(386円)で買ったときは、5月にりんごストレートジュース、6本のみの優待。その数年後、11月にもりんごを追加優待して株価が上昇。そして、りんごジュースを1L3本に減らして、株価も下がりました。けれど、安い時に買っているから良しとしています。ただ、現在の株価はちょっと割高かな…」
<2698> キャンドゥ
「ご存知100円ショップの会社ですネ。今の株価は1700円位ですが、1000円以下

キャンドゥ優待では乾電池などをゲットするといいます
<2792> ハニーズ
「女性にはお馴染みの婦人服飾雑貨の会社です。以前は10株1万円で株主になることができ、1000円分の優待がもらえたのですが、今は単元株数が100株単位に変わっちゃいました。100株で2000円+消費税分の優待に。利回りもあまりよくないけれど、女性には使い勝手のいい優待ではないでしょうか」
<3160> 大光
「中京地域を地盤にした食品卸会社で、「アミカ」という業務用スーパーなども経営しています。ここは、100株で500円のクオカードが年に2回いただけるのですが、岐阜や名古屋など地元のコンビニで使った場合は1000円分として使えるんです。私は東京住まいなのでクオカード500円分でしかないのですが、岐阜に住んでいる人にとっては1000円分の買い物ができる。だから、同価格のクオカードを岐阜の優待仲間と交換しています。喜ばれるし、いいですよ。5月の優待のなかでは、利回りもいいと思います」
<4465> ニイタカ

桐谷さんお気に入りのニイタカ優待
★第2回目は桐谷広人さんのお部屋を編集部が訪問!コチラです

お部屋の中は優待品がぎっしり!乞うご期待!
1949年広島県出身、将棋棋士・投資家。日本テレビ系のバラエティ番組『月曜から夜ふかし』で現金を使わず、株主優待のみで生活をする姿が話題になった。現在はテレビ、雑誌、書籍などで幅広く活躍し『桐谷さんの株主優待生活』など著書多数。
取材・文/西尾英子 撮影/松本英明 パネルデザイン/引間良基