ショートブレッドのレシピ・プロの作り方! イギリス伝統のクッキー
サクサクした食感とバターの香りがいっぱいのショートブレッド。プロのレシピ・作り方をご紹介します。アフタヌーンティーでおなじみのスコーン同様に、イギリスではティータイムのお菓子として愛されています。
濃いめにいれたミルクティーと共に、ホームメイドのショートブレッドでティータイムをお楽しみください。
濃いめにいれたミルクティーと共に、ホームメイドのショートブレッドでティータイムをお楽しみください。
簡単プロの味!ショートブレッドの材料(ショートブレッド8本分)
簡単プロの味!ショートブレッドの作り方・手順
簡単ショートブレッド
1:バターと砂糖を混ぜる

室温に戻しておいたバターを泡立て器で空気を含むように混ぜ、クリーム状にします。砂糖を加えてさらに混ぜ合わせ、全体が白っぽいクリーム状になるまで混ぜ合わせます。
2:粉を加える

薄力粉をふるいながら、2回に分けて加え、そのつど、ゴムベラで粉っぽさが無くなるまですり混ぜるようにします。
3:全体をまとめる

だいたい混ざったら、最後は手のひらを使って、生地がひとつにまとまって粉っぽさがなくなるまで、全体をまとめるようにします。
4:切り分ける

ナイフでお好みの大きさに切り分け、竹串で穴を開けます。
5:オーブンで焼く

160℃に余熱しておいたオーブンで約20分焼きます。
6:約10cm角に伸ばす

打ち粉を軽くした台の上でめん棒を使い、厚さ約2cm、長さ約10cmのスクエア型に伸ばします。定規を使いながら伸ばすときれいな四角になります。この状態で冷蔵庫で10分冷やします。
ガイドのワンポイントアドバイス
有塩バターを使うのがコクのあるおいしさの秘密ですが、無塩バターを使う場合は、ひとつまみの塩を加えてください。薄力粉の半量を強力粉に替えると、よりサクサク感が楽しめます。砂糖はグラニュー糖を使うと粒が溶けきらず、表面に点々が残ることがあるので、上白糖、または粉砂糖を使うようにしてください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。