カーナビ・カーオーディオ/カーオーディオおすすめモデル

低音強化で音楽はより楽しくなる!(4ページ目)

クルマの中で音楽を聴いていて、迫力不足、物足りないと感じたら、低音の強化が有効な改善法。パワード・サブウーファーを追加して、手軽に低音を強化したい。

石田 功

執筆者:石田 功

カーナビ・カーオーディオガイド

 より良い音のためには調整が必須

低音を増強するためにパワード・サブウーファーを追加したが、どうも思ったような低音が感じられなかったり、かえって気持ち悪くなってしまったということもある。それは、上手く調整できていないからだ。パワード・サブウーファーを追加したら、必ず調整したい。
05

パワード型はリモコン付属モデルが多い

 もっとも重要なのはフェーズ(位相)。パワード・サブウーファーには必ずといっていいほど位相切り替えスイッチが付いていて、0度/180度に切り替えられるようになっている。パワード・サブウーファーの設置が済んだら、ある程度ボリュームを上げた状態で、位相を切り替えてみればいい。すると、どちらかでは低音のエネルギーが感じられ、もう一方ではエネルギーが抜けたようなはっきりしない低音に聴こえると思う。正解はより強いエネルギーが感じられるほう。位相がズレていると、フロントスピーカーとサブウーファーの音が干渉して打ち消し合い、エネルギーが抜けたような音になってしまうのだ。

クロスオーバー調整で音のつながりが向上

次にクロスオーバー周波数の調整。サブウーファーで、何Hz以下の低音を再生するかを調整する。フロントスピーカーで再生できない低い周波数をサブウーファーで補うという考え方が基本だから、純正スピーカーにパワード・サブウーファーを加えた場合、クロスオーバー周波数は80Hzとか60Hzあたりになると思う。これも音楽を聴いた状態でクロスオーバー周波数を上げたり下げたりしてみて、より違和感を感じない数値に設定すればいい。

あとは音量(ゲイン)だが、これはお好み次第。高速走行中はより低音が聴こえにくくなるし、同じ音量でも停車すれば低音が強く感じられたりする。パワード・サブウーファーの多くは手元で音量の調整が可能なリモコンを付属しているので、好みに応じて調整したい。

【関連リンク】
カロッツェリア
オージー(キッカー)
エムズライン(イートン)
アルファ(フォーカル)
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでカーナビ・カーオーディオをチェック!楽天市場でカーナビ・カーオーディオをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます