カレー/おすすめカレー店

印度料理シタールのトライアルセット(検見川)

検見川の名店、「インド料理シタール」。そのお得なセットの詳細と、オーナーから学んだ体の健康に役立つ調理法をご紹介します。

シャンカール ノグチ

シャンカール ノグチ

カレー ガイド

インドアメリカン貿易商会・代表取締役。貿易商、調合師、インドカレーのレシピ作り、インドカレーレシピ本の著書「スパイスの世界へようこそ!」河出書房新社、WEB : www.spice.tokyo ではスパイスやイベント情報、新着スパイス等さまざまなカレーにまつわる話が詰まったサイトを運営している。

...続きを読む

 検見川の名店でインド料理と健康について学ぶ

検見川のランドマーク的カレー店、「印度料理シタール」。その扉を開けると、活気ある店内には芳醇なインドカレーの香りが立ち込めていました。今回はオーナーの増田さんオススメのカレーのトライアルセットとタンドーリミックスグリルセットを注文して、貴重なインド料理と健康についてのお話を伺いました。

 

ラッサムスープ

ラッサムスープ

 

まずいただいたのは、南インドで飲まれている代表的なスープ、「ラッサムスープ」。この料理はスパイスの微妙な使い方が難しいとのこと。最初にこれを飲むと食欲が沸いてきますが、それは中に入っているチリーパウダーとクミンシードに健胃効果、食欲増進効果があるから。このスープはセット外ですが、最初に注文するのがオススメです。


ミックスグリルセット

ミックスグリルセット


次にタンドール釜で焼かれたタンドーリミックスグリルが運ばれてきました。ミックスグリルはチキンティッカ、カバブ、タンドリーチキンの3種です。どれも鶏肉がしっとりとしているのが特徴です。食感は食べて感じるもので、個人個人で違います。シェフ達はどのように素材を生かして料理をしているのか。そしてタンドール釜で焼く肉の肉汁が下の炭に垂れ落ちて、その垂れ落ちた汁がスモークに変わり、そのスモークが舞登って、焼いている鶏肉がどのようにスモークされていくのか……。そういったことを考えながら食べると、楽しみもまた広がります。

このタンドーリミックスグリルを食べて印象的だったのはカバブで、噛むと肉汁がしっとりとにじみ出て、アクセントに生のコリアンダーリーフ、ししとうが肉とスパイシーに絡み合ってきます。噛めば噛むほど全体のバランスが出てきて、締まってくるのです。このセットもラッサムのように別注文しました。


  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます