狭くて広いリビング
![]() |
| 1. リビングの西側のコーナーにフィックスの窓がある。 |
![]() |
| 2. テレビの背後は書斎。三角窓からその上のルーフテラスが覗く。 |
![]() |
| 3. 白い壁面の梯子からルーフテラスに出る。梯子の隣は書斎への入口。 4. キッチンから階段を見る。 |
![]() |
| 5. 軽やかなデザインのスチール製の階段。東向きに設けられたスリットから外光が入る。 |
スチール製の黒い階段を上がりきると、リビングにたどりつきます。フローリングとL字に置かれた革張りの造作ソファと白い壁に囲われた6.6帖程の小さな空間ですが、内面はそのまま吹抜けに繋がっているので少しも狭さを感じさせません。ここは縦に伸びるワンルーム空間と云えるでしょう。
また、テレビが付いたリビングの壁の奥には、Mさんのために1.8帖の小さな書斎も設けられています。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |









![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)