車両保険は必要か?
事故で車が全損になってしまった後のことをイメージしてみると車両保険が自分に必要かどうか見えてきます
考え方の基本は「全損」になってしまった場合でも、車のローンだけが残ってしまうとか、どうしてもすぐに別の車を買わなければならないなど、経済的な負担が大きい場合の生活や家計への影響を考えます。
自分の過失が大きい事故や単独事故では出費が多くなるため、蓄えが十分でなければ保険に頼る必要があるでしょう。
車両保険は保険金額と免責金額がポイント
保険金額と免責金額の設定は車両保険加入のツボ
さて、車両保険には免責金額を設定します。免責金額とは、損害が出た場合の自己負担額のことです。保険期間中の1回目の事故の場合5万円、2回目以降の事故の場合は10万円といったような設定で、「5万円−10万円」といった表記がされています。1回目の事故は免責ゼロ円、車と車の衝突事故の場合は免責ゼロ円という設定もできます。
新車を買ったばかりだからちょっとした損害でも保険を使いたいという人は、自己負担額をゼロ円に設定してもよいでしょう。ただし、自己負担額の設定は5万円や10万円が一般ですから、保険を使って保険料が大幅にUPしてしまう可能性を考えると、10万円前後の損害であれば保険を使わずに、自分で負担した方がよいケースがあります。昨年より本格運用が始まった新しい等級制度によりその可能性が高まっています。
また、全損の場合は自己負担がありませんし、相手がある事故で相手からの支払いが自己負担額を超える場合も実質自己負担が発生しません。免責金額を設定することで、保険料を大きく節約できる可能性があるので、設定するかしないか、設定するならいくらで設定するか試算してみる価値は十分あります。
次のページでは「エコノミーそれともフルカバー?」を紹介します