パソコンからiTunes Cardでチャージする
iTunes Cardの後ろの銀色のシールを剥がすと、アルファベットと数字が混じった16桁の英数字が印刷されています。これがコードです。
16桁の英数字がコード
コードが確認できたら、iTunesの右上にある人マークのアイコンをクリックし、[コードを使う]を選択します。
![人マークのアイコンをクリックし、[コードを使う]をクリックする](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/3/6/8/3/1/201511062043/7-1.png)
人マークのアイコンをクリックし、[コードを使う]をクリックする
コード入力画面になるので、iTunes Cardの裏面に記載されているコードを入力します。アルファベットは大文字で入力しましょう(小文字では認識されませんでした)。
![コードを入力して[iTunes Card/コードを使う]をクリック](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/3/6/8/3/1/201511062050/7-2.png)
コードを入力して[iTunes Card/コードを使う]をクリック
これで、iTunes Cardの金額がチャージされます。
チャージされているときには、クレジットカードを登録していても、チャージ金額から優先的に支払われます。チャージ金額より高い楽曲やアプリを購入するときは、差額分がクレジットカードまたは携帯電話料金に請求されます。
次ページでは、iPhoneなどのカメラで認識させる方法を紹介します。