
仙台のシンボル的存在「伊達政宗公騎馬像」。仙台城跡からは仙台市内が一望できます
Peachは関空第2ターミナル利用、仙台まで1時間20分

ターミナルから徒歩で移動して乗るのもPeachならではの楽しみの1つ
事前に予約・購入した航空券の予約確認書を使い、Peachの自動チェックイン機で航空券を発券します。国内線出発口から保安検査場を通って待合エリアへ。Peachは国内線全便が同じ搭乗ゲートから入るので、自分の行き先をくれぐれも間違えないように。その後、ターミナルから飛行機まで徒歩で向かいます。Peachの機体を間近で撮るならシャッターチャンス!!

Peach機内でのみ味わえるスイーツのセット。その他、お好み焼きやアイスなどのメニューもあり
仙台空港からJR仙台駅まで、仙台空港アクセス線で最短17分(快速)です。
日本三景の1つ、松島では遊覧船でクルージング

日本三景の1つ、松島の観光は遊覧船がおすすめ。ウミネコの餌付けもぜひとも体験したい
まずは、260以上の島々が浮かぶ松島湾をクルージングする観光船に乗りましょう。大型船で松島湾をめぐる仁王丸コース(予約不要)がおすすめ。海から眺める五大堂や福浦橋、伊達政宗が気に入ったと伝わる千貫島、ベレー帽をかぶったような仁王島などが海から眺められます。
仁王丸に乗ったら「ウミネコの餌付け」も忘れずに。船内の売店でえびせん(100円)が販売されています。差し出した手から直接、ウミネコがついばんでいく様子は迫力満点です。
“縁結びの寺” 円通院で願掛け&数珠作り体験

縁結びの寺として女性に人気の「円通院」では、小さなこけしに願いごとをかいてお供えします(有料)

数珠作りでは、自分の好きな玉を選んで作っていきます。ていねいに教えてくれるので気軽に体験できます
プラスチック玉(1,000円~)と天然石(3,000円~)から選べ、所要時間はいずれも約20分。自分の好きな色の玉を選び、ブレスレットサイズの数珠を作ります。ステキな旅の記念になるはずです。
円通院の隣り、国宝・瑞巌寺の参道沿いにあるお食事処「洗心庵」では、松島名物の穴子が豪快に盛り付けられた「穴子天丼」(1,260円)が味わえます。
冬の牡蠣とともにぜひ味わいたいご当地グルメです。