収納/アクセサリーの収納アイデア

外出時の最後の仕上げの為に!鏡の前で「魅せる収納」

アクセサリーって小さいものが多いので、どこにしまったか分からなくなったり、行方不明になったりすることも多いと思います。そんな事態を避ける為に現在実践しているのが「魅せる収納作戦」。この方法だと、どこに何があるのか一目でわかるようになりますよ。

上村 由紀子

上村 由紀子

演劇 ガイド

演劇科の大学を卒業後、俳優、TVナレーター、レポーター、FMラジオDJ等を経てライターに。 TBS『マツコの知らない世界』<劇場の世界>案内人、『アカデミーナイトG』、テレビ東京『よじごじDays』出演、TBSラジオ『サキドリ!感激シアター』舞台オーサー。演劇・ミュージカル関連のイベント企画、司会歴も多数。

...続きを読む

小さなアクセサリーが行方不明にならないために

 

 

特に重要なのはピアスの収納位置
「インテリアとしても成立する魅せる収納」

■必要なアイテム
ピアスを入れる小物入れ、手持ちのアクセサリーケース、目の高さにある鏡

■お薦めポイント

アクセサリーって小さいものが多いので、どこにしまったか分からなくなって結局ベストの1品を
身に着けられず泣く泣く外出……なんて経験をなさった方は多いのではないでしょうか。
私も数えきれない数のピアスが行方不明になったりどこかに旅に出たりしてしまい、
ガックリ肩を落とした事、1度や2度ではありません。

そんな事態を避ける為に現在実践しているのが「魅せる収納作戦」です。
アンティークの鏡が付いた収納棚の上に、ピアス入れとして使用している小物入れを
何点か置き、色や形状ごとに分けたピアスを収納して、大きめのネックレスやペンダント、
バングルと共に、綺麗にディスプレイしてどこに何があるのか一目でわかるようにしています。
 

 

 

 

こうしておくと外出用の服に着替えて、香水を選んだあと、最後の仕上げに鏡を見ながら、
その日着けるアクセサリーを全て目につく状態の中でセレクト出来ますので、
時間のロスがなくなりますし、インテリアとしても色々な色が華やかなテイストを醸し出して
面白いのではないかと思っています。

この収納で1番気を付けなければいけないのは埃です。その点さえ気を付けてマメにお掃除を
するよう心掛けておけば、お店のディスプレイの様にも見えますよ。

外出の直前に、この「魅せる収納作戦」で自分が大好きなものを目にしてから出掛けると、
何となく気分もアガり、にこやかな顔で誰かに会ったり街を歩いたり出来る様な気がします。
お部屋の一角に作る小さなお気に入りスペース……よろしかったら是非お試しを!

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の収納グッズをチェック!楽天市場で人気の収納用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます