トルコ/トルコのお土産・ショッピング

お土産にもおすすめ! トルコのスイーツ(お菓子)(3ページ目)

古くはローマ帝国・オスマントルコ帝国時代から続くトルコの伝統スイーツ。激甘なことでも知られますが、旅で疲れた身体にパワーをもたらしてくれます。お土産にもぴったりのトルコ菓子、トルコ旅行の際にはぜひ制覇すべし!

執筆者:安尾 亜紀

アシュレ

アシュレ

ナッツやドライフルーツがふんだんに使われたアシュレは、見た目もきれい

「ノアの箱舟プディング」とも訳されるアシュレ、トルコでは宗教的なお菓子としてアシュレの日(ヒジュラ暦の1月10日)に食される、由緒正しいお菓子です。小麦や豆類、ドライフルーツなどがふんだんに使われており、トルコの伝統菓子としては珍しく甘さ控えめで、材料的にも健康によい感じ。バラ水の香りがあるものもあれば、シナモン風味もあり、家庭によって千差万別です。スイーツ店には普段からアシュレがメニューにありますが、アシュレの日になると各家庭がアシュレを作って隣近所に配る、という習慣もあります。

<DATA>
Saray (サライ)
住所:Kuloglu Mah. Istiklal Cad. No:107, Beyoglu(ベイオール支店)
TEL:0212-292-3434
開店時間:6:00~3:00(週末は4:00まで)

ケスターネ・シェケリ(マロングラッセ)

ケスターネシェケリ

トルコ栗は大粒でほくほく

冬のトルコには焼き栗の屋台があちこちに立つのを見ても分かる通り、トルコにはアイドゥンやブルサなど栗の産地が各地にあります。そしてマロングラッセならぬ「ケスターネ・シェケリ」もトルコ名物の一つ。大粒でほっこり抑えた甘さが美味のトルコ製マロングラッセは、要冷蔵のものの方が美味なので、空港などで買うのがおススメです。有名ブランドはブルサ地方の「カフカス(Kafkas)」というメーカーで、イスタンブールの各トルコ菓子店に商品が卸されています。

オスマンル・バクラワス

オスマンル・バクラワス

サクサク感がたまらないオスマンル・バクラワス

バクラワの一種で、ここ数年じわじわと人気が出てきたのがオスマンル・バクラワス(オスマン朝のバクラワ)。キュネフェに使われている綿状の生地、カダイフで作られた小さな鳥の巣のようなものにヘーゼルナッツやピスタチオ、アーモンドなどを入れてシロップで上から固めたものです。バクラワのように層をなしていないので、パッケージモノを買っても外側のカダイフはたいていパリパリ状態をキープしており、中のナッツたちはもちろん名産品で美味、ということでガイドは個人的に普通のバクラワよりもこちらの方が好みです。お土産としても購入できますが、中のシロップがべとつきがちなので、包装をしっかりしてもらいましょう。

<DATA>
Koska (コスカ)
住所:Istiklal Cad. No:122, Beyoglu(ベイオール支店)
TEL:0212-244-0877
開店時間:9:00~23:30(無休)
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます