住民基本台帳
【じゅうみんきほんだいちょう】平成14年(2002年)8月5日以降、住民基本台帳の全国ネットワークシステムが稼動し各地で物議を醸したが、これは従来の住民票の記載事項に住民票コードが加えられたものである。
住民基本台帳法は昭和42年に施行されており、この法律に基づいて作成された住民票をまとめたものが住民基本台帳である。
「住民基本台帳」についての用語解説です。国民生活にとても大きな関わりをもつ住民基本台帳について知っておきましょう。(2013年改訂版、初出:2006年8月)
平野 雅之