子供の行事・お祝い/手作りバースデーカードの作り方

写真を一工夫!「コラージュバースデーカード」

バースデーカードに写真を入れるときは、写真に少しカッターを入れるだけで、ちょっとユニークな雰囲気になります。用意する写真は、小さくてよいので人物の全身、足までしっかり写っているものにしてください。

投稿記事

味気ないカードをちょっとユニークに

 

 

バースデーカードに、写真を入れるとそのときの記念になると思いますが、
そのまま貼るだけでは味気ない……。

そんなときは、写真に少しカッターを入れるだけで、ちょっとユニークな雰囲気になります!
写真のコラージュバースデーカードを作りました。

 

 

用意する写真は、小さくてよいので人物の全身、足までしっかり写っているものにしてください。
(一緒にコラージュする写真はどんなものでもよいです)

人物の周りを、地面についている足の部分を除いてカッターで切れ込みを入れます。
これを手前に起こすと、まるで紙の上に立ち上がっているようになります!

そして、他の写真と一緒にカードにコラージュするだけです!
あとの飾り付けはシンプルでも、たくさんシールやマスキングテープなどを使ってもよいです。


※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ