作業療法士が行う応用動作訓練とは
生活の中での動作
日常生活動作(A.D.L)訓練の内容
ここでは、主に行われる日常生活動作(A.D.L)訓練で行われる内容を紹介していきます。日常生活動作(A.D.L)訓練は、単に動作を行うだけでなく、手すりや自助具と呼ばれる道具を提案し、それらを使って動作を行えるように指導する事も大切になります。食事動作訓練
箸やスプーンなどを使った実際の食事動作指導。また、食事を想定した体の使い方、上肢の使い方の訓練。自助具と呼ばれる障がいに適した食器などの利用有無の判定。
更衣動作訓練
シャツや上着、ズボンなどの着脱、ボタンの留め外しなどの更衣動作指導。もしくはそれを仮定した訓練。
排泄動作訓練
トイレ動作の指導、手すり利用有無,設置の判定。室内ポータブルトイレ使用有無の判定。
入浴動作訓練
入浴における洗体動作訓練。および、手すり利用の有無,設置の判定。入浴用の介助用具(イスや洗体用具など)有無の判定。
整容動作訓練
洗顔、整髪動作の指導。タオル、櫛など用具の利用指導。