/猫と仲良くなる方法・口コミ

猫の里親になろう

我が家には現在5匹の猫がいますが、それぞれ別の団体からやってきました。猫の里親になろうと決めたら、「どこから引き取るか」ということも検討してください。

投稿記事

我が家には現在5匹の猫がいますが、それぞれ別の団体からやってきました。猫の里親になろうと決めたら、「どこから引き取るか」ということも検討してください。

シェルター

面会は事前申し込み制のところが多く、また引き取るにあたって厳しい審査があったり、誓約書を提出する必要があります。

どうぶつ病院を併設している場合、手術済みの子猫が譲渡されることになります。引き渡しまでに、餌代・手術費など、だいたい3万円くらい費用がかかります。施設運営を応援したい人向け。

■NPO法人 犬と猫のためのライフボート
http://www.lifeboatjapan.org/

■NPO法人 東京キャットガーディアン
http://www.tokyocatguardian.org/

 

 

ボランティア団体

個人で活動している団体がほとんどですが、引き取るときの審査および誓約書の提出はシェルターと変わりません。

引き取りを決める前のお試し期間を設けてくれることも多く、先住猫との相性チェックができます。

避妊・去勢は里親になってから実施する必要があります。また、餌代・ワクチン代などの負担も発生します。

子猫の面会&お届けはボランティアさんが家まできてくれることが多いです(飼育環境のチェックも兼ねているそうです)。
 

 

どうぶつ病院

病院前に捨てられていた子が保護されているケース。病院ならではのメリットとして、「猫エイズなどの検査済み」「避妊・去勢手術はサービス」になることがあります。
 

 

里親募集サイト

完全に個人間でやりとりすることになります。とにかく貰い手さえつけば! という気持ちで募集している方がほとんどですので、高額な費用を請求されることはないと思いますが、最低限、ワクチン代や病院代は負担したいものです。

■いつでも里親募集中
http://www.satoya-boshu.net/

そのあたりでひろう!

実はよくあるケースがこれです。

引き取るまでの流れ

1)サイトで里親募集中の子猫をチェック
2)気になる子がいたら、サイトから面会を申し込み
3)事前審査が通ったら面会
4)問題なければ、誓約書を提出して、費用を支払って譲渡


定期開催されている譲渡会に行ってみるのも、ひとつの方法です。

■犬、猫の里親会(譲渡会)情報
http://www.satoya-boshu.net/keiji/
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazon で猫のペット用品をチェック!楽天市場で猫のペット用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※ペットは、種類や体格(体重、サイズ、成長)などにより個体差があります。記事内容は全ての個体へ一様に当てはまるわけではありません。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます