チェックインってなに?
チェックインとは、ホテルや空港に着いたときに行う手続きのことです。転じて「その場所に着いた」という意味で使われることもあり、最近のインターネットサービスでも、位置情報と連携してライフログとしても利用されています。Facebookにもチェックイン機能があり、パソコン・スマートフォンどちらでも利用できます。チェックインした場所は地図に記録されるので、後から「あの日に行ったレストランはどこだっけ?」という場合にも振り返ることができます。ぜひ使ってみましょう。
1ページ: パソコンからチェックインする
2ページ: スマートフォンからチェックインする
パソコンからチェックインする
投稿欄の左下にスポットのアイコンがあるので、まずはそれをクリックします。すると場所を入力する欄が表示されるので、地名や建物名を入力します。自動検索で候補が表示されるので、目的の場所があればクリックします。
スポットのアイコンをクリック

地名や建物名を入力、目的の場所をクリック
![[場所: ○○]と、大まかな地名が表示されます。最後に[投稿]をクリック](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/2/4/0/6/7/13.png)
[場所: ○○]と、大まかな地名が表示されます。最後に[投稿]をクリック

チェックインした状態で投稿できました

チェックインした場所は基本データから確認できます
スマートフォンからチェックインしてみよう