不動産売却・査定/不動産売却の流れ・基礎知識

営業活動報告書? その効能とは?(2ページ目)

営業活動報告書とは、売却を依頼している不動産会社から届く、販売活動の報告書のことです。社会人になると、どこかで必ず聞く言葉として、「報・連・相」がありますが、この書面はまさに、この言葉をそのまま表したようなものです。重要だけど、いまいちその重要性が伝わっていない、営業活動報告書について、解説していきます。

楯岡 悟朗

執筆者:楯岡 悟朗

土地活用・不動産査定ガイド


売るためのプロセスも大切です

当たり障りのないコメントだけをちょこちょこっと書き、業法で定められた報告義務だけを満たすために、「ただ形式上出しているだけ」という販売会社もあります。そのような不動産会社にとっては、「売れれば文句ないだろう」という考えなのかも知れません。しかし、売るためのプロセスも、売却活動の重要な要素の一つであることに変わりありません。

確かに、売り手にとっても委任を受けている不動産会社にとっても、「成約」以上の成果がないことは事実です。成約に至らせることが確かな結果ではありますが、実際は不動産会社の都合でもたらされたゆがんだ結果である可能性もあります。

例えば販売して2か月後、値引き交渉が通れば購入したいという買い手が見つかったとします。不動産会社はいままでの販売の経緯を伝えて、悪い話ではない旨を伝えて、取引をまとめようとします。そうしたアドバイスや提案に耳を傾けることは必要です。しかし、その交渉が入ってきたときの状況をよく吟味する必要があります。

つまり今回の話が、問い合わせも案内もほとんどない状況で入ってきた話なのか? それとも多数の問い合わせ・案内が入ってきているなかでの話なのか? それによって、売り手の判断は当然違ってくるからです。

それまでに状況の報告を受けていなければ、その時に聞かされる(ひょっとしたら事実とは違う、不動産会社にとって都合の良い)販売状況のみを判断材料にせざるを得ません。

事前にしっかりと報告を受けておけば、売り手は自分の物件が置かれた状況を正確に把握することが出来ています。このような値引き交渉があった際に、値下げの提案を受けるか、それとも受けないかといった、より正確な判断をすることが出来ます。

販売会社の実力もチェック

komatta

状況の報告以外にも、担当者や会社の力量を見極める良い機会

また、営業活動報告書の内容から、その不動産会社や担当者の実力も把握することが出来ます。販売活動の経緯や結果を、しっかりとした文字や文章で報告できないようでは、買い手に対してそれを出来るはずがありません。

また、2週間に1度、または1週間に1度の報告さえ定期的に出来ないようなら、そもそも仕事のマネジメントに問題があるということです。

このように営業活動報告書は売り手にとって重要な情報が詰まったものです。しかし、いまいち売り手に対してその重要性が伝わっていないのが現状です。

今まさに販売中の売主さんもいらっしゃるかもしれません。今まで書いてきたように営業活動報告書からは様々なことが読み取れます。これを機会に一度報告書をジックリとチェックしてみるのも良いかもしれません。もし一度も送られてきていないのなら、当たり前のことも出来ない会社ということです。今後のお付き合い含めて、検討の余地があるかもしれません。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます