子供の英語教育/無料英語教材

質が良くて安価が魅力な子ども英語教材(2ページ目)

今の時代、子ども英語教材に高額な費用をかける必要はまったくなし! 安価で良質な教材が山ほどあります。

清水 万里子

清水 万里子

子供英語 ガイド

現在、岡崎女子大学准教授(子ども教育学部子ども教育学科)。児童英語講師、指導歴39年。教育学修士(岐阜大学)。中日新聞「中日こどもウイークリー」英語学習面執筆、学校訪問記事担当(11年間)。2013年4月~2023年3月まで岐阜県可児市「小学校英語コミュニケーション事業」アドバイザー。

...続きを読む

子どもには能動的な英語学習がベスト!

catchat02

ゲームの背景には英語教育の要素がしっかりある。(C)TBS


子どもがiPadで英語に触れるメリットとして、下記のようにいくつかあります。

●いつでも、どこでも、どんな格好でも使える。

子どもの世界はすべて遊びと言っても過言ではありません。教材は、遊びながら覚えていく仕掛けがあることが大事。「あらー、いつ覚えたの?」と親が思うことも多いですよ。「いつでも学べる」が子どもの世界です。

●いつでも能動的に。

DVDなどのビデオは一方通行の見るだけ学習。つまり受動的な学習になります。ところがiPadは自分で進めないと学習が進まないスタイル。自分で考えて進めていく学習なので能動的に学べます。考える行動があるのがいいですよ。

●アプリがシンプルで手軽、安価。

子ども用の教材はシンプルで安価です。中には、無料で提供されているものもあります。そして、特に幼い子どもはシンプルな「くりかえし」が大好きですから、何度も何度もくりかえして遊べますよ。

英語教育には「時間とお金」がかかる?

これまで、英語の習得には「時間とお金」がかかると言われていました。今はどうでしょう?確かに「時間」はかかります。ではお金はというと、以前よりは費用をかけなくても英語を学ぶ環境は整っているといえます。これは、子どもの英語教育においても言えることです。

CatChatえいごあそびは、A~Cが無料コンテンツ。まずはこれをダウンロードして使ってみるといいです。D~K追加で250円、L~Z追加でさらに350円かかりますが、私の感想としては、これだけ学習的に意味のある濃い内容なら損はないので、A~Zまで通しての購入がいいと思いますよ。

catchat04

ききみみチャンピオンで、正しい音の聞き分けがトレーニングできる。(C)TBS

catchat05

かんたんな会話も聞ける。子どもが楽しめる工夫がいっぱい!(C)TBS


次のページへ。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます