勘違いその1:「車両保険」の免責金額は必ず自己負担しなければならない
車両保険の免責金額は必ず負担しなければならないものではない
全損の時には免責金額は適用されません。また、相手のある事故の場合、相手からの支払いが免責金額を超える場合は自己負担が発生しません。例えば修理代が20万円かかる場合で相手の過失が50%だと、相手から10万円(20万円の50%)の支払いを受けることになります。相手からの支払いが免責金額の5万円を超えているので修理代20万円はカバーできてしまうわけです。
等級制度の改定により、事故で保険を使うとその後の保険料負担が今まで以上に大きくなってしまうことから、少額な事故では保険を使うことが少なくなるでしょう。保険を使わず自己負担するなら、免責金額を設定して保険料を抑えるのが得策です。(参考記事:等級制度改定!車両保険の免責金額に注目)
勘違いその2:「対人賠償責任保険」は誰に対しても支払われる
対人賠償責任保険は家族は対象外
さて、この対人賠償保険の「対人」は自分以外であればすべての人が「対人」になるのでしょうか?答えは「ノー」です。
自分はもちろんのこと家族(配偶者、子ども、父母)は対象外です。運転している人やその家族は「対人」に当てはまらないと覚えておけばよいでしょう。例えば駐車中に配偶者やお子さんをケガさせてしまった場合は対人賠償責任保険では補償されません。このようなケースは人身傷害保険に加入していれば補償されます。ちなみに「対物賠償責任保険」も運転している人の持ち物やその家族の持ち物の損害は補償の対象外です。
勘違いその3:飲酒運転による事故では保険は使えない
自動車保険は「被害者保護」を前提として存在している
次のページでは勘違いその4「自動車保険は走行距離により保険料が異なる」を紹介します。