ポイント・マイル/クレジットカードのポイント徹底研究!

必読!新しいTポイントのおトクな使い方(2ページ目)

2013年7月1日に統一されたYahoo!ポイントとTポイント。Tポイント加盟店でも、Yahoo!サービスでも、Tポイントを貯められるようになり、リアルとネットで強いポイントが誕生しました。新しいTポイントは何が変わったのか、どう使えばおトクなのかをご紹介します。

菊地 崇仁

菊地 崇仁

ポイント・マイル ガイド

約230種類のポイントを扱う、ポイント交換案内サービス『ポイ探』を運営。自身でも4枚のカード、3種類の電子マネーを活用し、1年間で約10万マイル以上を陸で貯めている。

プロフィール詳細執筆記事一覧

それぞれのサービスの特徴を理解しよう!

今回の旧Yahoo!ポイントとTポイントの統合に関して何が変わったのか。実は、それぞれのサービスの変更はありません。ただ、それぞれの企業が、今まで提供できていなかったサービスを補完し合えるため、さらにポイントを貯めやすく・使いやすくなったというのが今回の統合です。

代表的なポイントが貯まるサービスを挙げますので、今まで利用していなかったサービスがあれば利用してみてください。今まで以上に新Tポイントがザクザク貯まるはずです。

旧Yahoo!ポイントが貯まるサービス、Tポイントが貯まるサービス

旧Yahoo!ポイントが貯まるサービス、Tポイントが貯まるサービス


獲得ポイント数が異なる場合も

ただし、Yahoo!トラベルTトラベルは宿泊施設の予約などで、同じTポイントが貯まるサービスですが、全く還元率が違いますので注意してください。

例えば、Yahoo!トラベルとTトラベルで「新プリンスホテル」を検索してみます。全く同じ日付・時間で大人2人で検索すると「18時イン/9時アウト 遅めの到着でお得にショートステイ♪素泊まり」プランがどちらもヒットしました。

金額はどちらのプランも税込1万6156円です。Yahoo!トラベルの場合は貯まるポイントが5%分のTポイント(748ポイント)。一方、Tトラベル(るるぶトラベル)の場合は1%分のTポイント(149ポイント)です。

同じTポイントが貯まるサービスでも、貯まるポイント数が異なりますので、よく見極めてから利用するようにしましょう。

【関連記事】

ポイント3重取りも!ポイントモールを利用しよう
本当に得してる?ポイントのおトク度は計算できる!
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/10/31まで)を実施中です!

※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます