HONDA(ホンダ)/ホンダの車種情報・試乗レビュー

アコード・ハイブリッドはホンダらしさ満点だ!(2ページ目)

9代目にスイッチした新型アコードは、ハイブリッドとプラグインハイブリッドのみという、時代の流れを感じさせるラインナップで登場した。燃費30km/L、70.4km/Lが気になるが、魅力はそれだけにとどまらない。

塚田 勝弘

執筆者:塚田 勝弘

車ガイド

従来のホンダHVよりもEV度が高くなった

アコード・ハイブリッドインパネ

ホンダらしく先進性を強調したインパネだが、センターコンソールのウッドパネルなどセダンらしい落ち着きも感じさせる。ナビの下の画面では各種設定やオーディオのソース切替なども可能


今回の試乗はハイブリッドがメインで、PHVは10分ほどだったが、後者はEVの領域がより広いかな、という印象の違いしか確かめられなかったので、ハイブリッドを中心にご報告したい。

プッシュスターターを押してスタートしようとすると、「IMA」のようにエンジンはすぐに始動せず、クリープや少しアクセルを踏んだくらいであればモーター走行でスルスルと走り出す。そこからさらに加速すると、面食らうほど力強く加速していく。

その力強さは、EVらしいシームレスな加速感とエンジンが始動した際の慣れ親しんだ内燃機関らしいフィーリングが入り交じった感じで、ホンダは「ハイブリッドドライブ」と呼ぶ状況下にある。エンジンで発電した電気でモーターを駆動し、さらに高出力時にはバッテリーからも電力が供給される。

さらに、高速道路での100km/hくらいの巡航時など、エンジンにとって効率のいい領域では直結クラッチでエンジンパワーのみで駆動し、また、エンジンが停止するEV走行になることもある。

EV/ハイブリッド/エンジンの切り替わりは自然

アコード・ハイブリッドエンジン

2.0LのアトキンソンサイクルDOHC i-VTECを搭載し、エンジン単体で143ps/165Nmを発揮。駆動用モーターは、169ps/307Nm


この走行モードの切り替わりは、体感上はほとんど分からない。エンジンが掛かっても音・振動はほかの走行時の音・振動などにかき消される。

しかもハイブリッドだけに音対策も念入りにされているが、エンジンやモーターの存在は感じられないほどではなく、加減速の仕方によっては十分感じられるから、たとえばレクサスISハイブリッドのような、高級車そのものの静けさに包まれているという感触とは違う。

良くいえばスポーツハイブリッドらしいスポーティな雰囲気が味わえる。逆に、リヤにマルチリンクサスと振幅感応式ダンパーを使い、操縦安定性と乗り心地には相当配慮した割に、速度域を問わず全体にバタバタした乗り味も散見される面も含めて、洗練度はもう少し高めて欲しいなという印象も受けた。

次ページも走りについて。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます