IKEA港北で開催される、大人気のキッズバースデーパーティを初レポートします!
IKEAとは、スウェーデン発の世界的に有名なホームファニッシングカンパニーです。商品の機能性、スタイリッシュなデザイン、そしてお財布に優しい価格設定が評価され、今や世界中にファンがいる大人気店なのです。日本には2006年に第一号店がオープンし、続いて今回キッズパーティをレポートさせていただいたIKEA港北がオープンしました。そしてこのIKEA港北は関東で唯一、イケアが大好きなIKEA FAMILYメンバーのお子さん(4~8歳)のために、毎月無料で素敵なキッズバースデーパーティを開催しているのです。知る人ぞ知る、このキッズバースデーパーティの人気はとても高く、毎回応募が殺到するそうです。では、スタイリッシュなデザインが人気のイケアで、一体どんなキッズバースデーパーティが開かれているのかを見てみましょう!
パーティ会場には真似したくなる楽しいアイデアがいっぱいです!
アーチの正体は照明器具です
先ず目に入ったのは、パーティの開催を知らせる可愛い看板です。これはキッズ用品のイーゼル(絵を描くための台)にキッチンタオル、造花、などを飾っていました。そして花のアーチは、なんと首を自由に曲げる事ができる電気のスタンドに造花を巻き付けていたのです!
そして、 レストラン内に設置されたパーティ会場には、可愛いパンダのぬいぐるみが沢山飾られ、その前面にはスウェーデンの国旗カラーのパーティーバナーが掛けられていました。しかしこのバナーは紐に無地の紙ナプキンを引っ掛けているだけなのです。イケアには色々な商品を従来の使い方とは違う使い方をできるユニークなスタッフが多いようです。このアイデアはプロの私も真似してみたいと思いました。
イケアの商品でコーディネートされた、スタイリッシュなキッズパーティです。
みんなパーティが始まるのをワクワクしながら待っています
IKEA港北のキッズバースデーパーティは大人気です! 毎月お誕生会の開催日をウェブサイトに掲載するやいなや、申し込みが殺到するそうですよ。その中で運良くキッズバースデーパーティに参加できるお子さんは15名。そのラッキーな15名のために、IKEA港北は毎月パーティのコーディネートを変えているそうです。今回は梅雨のジメジメを吹き飛ばす初夏らしい色のコーディネートでした。子ども達は受付が終わると、元気に自分の名前と年齢を発表してから席に着きます。パーティ開始まで後少し! みんな目の前のご馳走にワクワクしながらパーティ開始の合図を待っています。 パーティの所要時間は1時間ですが、1時間が短いと思える程楽しいパーティが始まりますよ!
≫
次のページでは、パーティメニューやピエロによるパフォーマンスをご紹介します。