売却前のリフォームは効果的?
「リフォームすれば高く売れるでしょうか?」「売る前にリフォームするべきですか?」
よくこんな質問をする売主がいます。実際のところはどうなのでしょう? 売却の現場から見ていきましょう。
まず、この場合の売主が考えているリフォームがどんなものかというと、主に、
・クロスの張替え
・フローリングの張替え
・畳の表替え
・水周りのクリーニング
一般的になったモデルハウスのようなリノベーション住宅の室内。ここまで手を入れれば高く売ることも
ただ、「高く売れる効果がない」、というだけで全くリフォームの意味がないかというとそんなことはありません。メンテナンスも行わず、何も手を入れていない競合物件と比べたら、差別化にもなるので「売れやすく」はなります。
ちなみにリフォームとリノベーションの区別をするために、今回は「リフォーム=簡易的で高額でない」、「リノベーション=スケルトンにして部屋を一から作りなおす。高額」と考えることとします。
費用対効果を考えてみましょう
高く売るためにリフォームを検討するなら、スケルトンの状態にしてから全面改装。つまりリノベーションで物件の価値を底上げしない限り、高く売る効果を得るのは難しいでしょう。また、仮に300万円かけて全面改修したところで、かけた費用以上に高く売れる保証はどこにもありません。かけた費用を回収出来ないリスクもあるし、費用対効果としてあまり良いものではありません。現在は購入する人のほとんどが、大なり小なり入居前にリフォーム・リノベーションを行うのが当たり前の時代です。クロスの色一つとっても、自分なりのリフォームをしたい人が多いです。仮にリフォーム・リノベーション費用を出す心づもりがあるのであれば、その金額分安めに売りに出したり、価格交渉に応じるといった対策を講じた方が、自分の財布は傷みませんし効果は高いはずです。
そうした背景を考えると、これからの時代、高く売却しようとするのではなく、多数ある競合物件と差別化させることを目的としたリフォームを検討する必要があります。どういうことかは次ページで詳しく解説しましょう。