食と健康/旬・季節の食事の食べ方・レシピ

「菌活」女性におすすめ きのこペースト

最近話題の「菌活」。健康に役立つといわれる菌類などを含む発酵食品やきのこを、日々の食事にとりいれている女性が増えているとか。今回は、「菌活」女性におススメの、そのまま食べても、また料理にも便利に使えるきのこペーストのつくり方をご紹介します。

南 恵子

執筆者:南 恵子

NR・サプリメントアドバイザー / 食と健康ガイド

若い女性に見られる「菌活」

きのこ,菌

きのこは、菌そのものを食べられる食品。

生活者の意識・実態に関する調査をおこなうトレンド総研のレポートによりますと、「菌」を積極的食事に取り入れている女性が増えているとか。

近年、乳酸菌を含むヨーグルトやチーズ、を使った甘酒や塩麹、納豆などの発酵食品は、健康に役立つという機能性があることで注目されています。また、きのこも、「菌」そのものが食べられ、また低カロリーで食物繊維が豊富です。

同レポートでは、きのこ・ヨーグルト・納豆などの「“菌”が含まれる食品」を食べる頻度は、全体の82%が「1日1食以上」と回答し、多くの女性たちが、日常的に食事に“菌”を取り入れている様子がうかがえました。

きのこの旨味を活用しよう

きのこペースト

きのこペーストは、バゲットにのせてそのまま食べても美味。

きのこ類は加熱すると旨味が感じられるようになり、ガイドも料理に旨味の素としてよく使います。

少しまとめて手に入った時等に、干しきのこにしたり、以前にも話題になった「えのき氷」をヒントにした舞茸のすりながし汁をご紹介しました。今回は、きのこペーストをご紹介します。

きのこペーストを作っておくと、パンにぬってクロスティーニにしたり、オムレツの具にしたり、またトマトソースやサラダ、また魚や肉料理などに入れるとコクが加わります。まとめて作っておけば、冷蔵庫で1週間程度、また小分けして冷凍もできます。

■きのこペースト
材料
  • マッシュルームや椎茸……300g
  • にんにく……少々
  • オリーブオイル……大さじ2
  • タカノツメ……1本
  • 白ワイン……大さじ1
  • アンチョビペースト……小さじ1
  • 塩、コショウ……少々
作り方
  1. 椎茸は石づきをおとし、マッシュルームとともに細かく切りします(後でフードプロセッサーにかけるので、あまり小さくしなくても大丈夫です)。
  2. フライパンに、にんにくの薄切りとタカノツメ、オリーブオイルを入れて、弱火でじっくり加熱し、香りをだします。
  3. 2.に1.を入れて炒め、しんなり全体が炒まったら、アンチョビペーストと白ワインを加えて炒め、塩、コショウで味を整えます。
  4. さめた3.をフードプロセッサーにかけます。少しツブツブ感が残る程度で、できあがりです。

きのこは、椎茸やマッシュルーム以外でもOK。軸など捨てがちな部分も使えますから、ゴミも減りますね。


関連リンク/
夏ばてに甘酒?  実は栄養ドリンク(食と健康)
人気の「麹」って、そもそも何だろう?(食と健康)

参考/
・トレンド総研
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます