目の病気/その他の目の病気

スマホ利用で乗り物酔いしないコツ

電車や車、新幹線などでスマホを見ていて、気分が悪くなってしまった経験はありませんか? 不調を感じるという人は少なくないようですが、スマホ利用が乗り物酔いを助長するのかはまだはっきりと解明されていません。眼科医として目の仕組みから考える「スマホ酔い」対処法をご紹介します。

大高 功

執筆者:大高 功

眼科医 / 目の病気ガイド

 スマホ利用は乗り物酔いを助長する?

移動中のスマホ

移動中についつい触ってしまうスマホ。乗り物酔いを助長しているかもしれません

電車や車、新幹線などでスマホを見ていて、気分が悪くなった経験はないでしょうか? 私は新幹線通勤をしていますが、通勤中に毎日スマホを見ていたら、少しずつ体調が悪くなってしまい、なんでやろと考えてスマホをやめてみた結果、悪かった体調が元に戻った経験があります。

推定するに、スマホで少しずつ車酔いのような状態が進んでしまい、それが蓄積したのではないかと思います。

(以下は仮定ですが、世界で最初に唱えているのが自分のような気がしますので(笑)、もしこの仮定が世界中で言われるようになったら、大高が世界で最初!と思い出してもらえたら嬉しいです。)

人間の目は上下の動きが苦手?

人間は目を左右に動かすのは得意ですが、上下は不得意のようです。ためしに目を左右に動かしてみてください。その後、上下に動かしてみてください。ほとんどの人が、左右のほうが圧倒的に動かしやすいと感じると思います。

これは当然かもしれません。というのは、目は普通の生活で左右に動かすことはあっても、上下に動かすことはあまりないからです。そのため、目は上下の動きに弱く、上下に動くことを長時間強要されることで、気分が悪くなるのではと考えられます。

一瞬の瞬きでも効果あり? スマホ酔いを防ぐコツ

特にスマホなどで何かを読む場合、小さな画面を凝視しながら、ほとんどの場合が縦スクロールする必要があると思います。スクロールしながら、上下に目を動かし続けるのが負担になっているのではないでしょうか。自分は少なくともこの時に一番気分が悪くなります。

もし自分もそうだと思ってくださるかたがいらっしゃれば、ためしにスクロールするときだけ、一瞬目を閉じるようにしてみてください。自分はこうすることで、とても楽になります。

スマホをスクロールする行為は酔いを誘発している可能性があるので、避けるには、スクロール時だけでも目を閉じると良いのではと考えています。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます