東京・神奈川・千葉・埼玉に住む/都心[千代田・中央・港・文京・渋谷・新宿]

新築マンション平均坪単価の上昇傾向続く(2ページ目)

今回は、東京カンテイに23区各区の過去3年の上期・下期ごとの新築マンション分譲実績、坪単価の推移を分析していただきました。それによると、都心6区では依然として価格の上昇が続いているようです。

執筆者:山下 和之

新宿区では坪単価300万円台前半が続く

新宿区の供給状況をみると、2005年下期には400戸台に減少したものの、2006年は上期980戸、下期828戸と比較的安定しています。2007年に入ってからも2カ月で283戸の供給ですから、ほぼ2006年並みの供給が続いているようです。

坪単価は、2004年上期が289.4万円、下期258.3万円だったのが、2005年上期には333.1万円に上昇したあと、下期にいったん297.3万円とやや下落しました。しかし、その後、2006年上期323.4万円、下期323.1万円と300万円台前半が定着した観があります。2007年に入ってからもほぼ同じ水準が続いているようです。

渋谷区では注目の大規模物件が登場!

渋谷区はこのところ物件供給が先細り気味でした。2004年には1,000戸を超えていたのが、2005年には656戸に減少し、2006年は上期211戸、下期ゼロと通年で211戸にとどまりました。希少性が高いこともあって、価格は上昇気味で、300万円台から400万円近い水準に達しています。

2007年には総戸数354戸の「広尾ガーデンフォレスト」の分譲が始まりました。 「会員向けの一次優先分譲は平均坪単価773万円、最多価格帯が1億9,000万円という価格でしたが、30戸があっという間に売れたそうです。その後の174戸の一般分譲でも平均坪単価は476万円になっています」(前出・中山氏) これによって、2007年1~2月の平均坪単価は500万円台となっています。

文京区は200万円台から300万円台に

文京区の供給戸数をみると、2004年に2,000戸を超えていたのが、2005年1,103戸、2006年642戸とかなり減少しています。2007年年初の2カ月間の実績も13戸ですから、停滞感は拭えません。

「第一種住専が大きく、大規模開発が難しい。また、東京大学に代表される文教地区であるため、用途地域や高さ制限などデベロッパーとしても開発しにくいエリアということができます」(前出・中山氏)

平均坪単価は、2004年が250万円台で、2005年は上期が270万円台、下期290万円台と上昇し、2006年上期は295.2万円、下期320.0万円と若干上昇しています。

(データ提供/東京カンテイ

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます