総合リゾート施設共用エリアの無料WiFi

サンズコタイセントラルのパブリックエリアでは無料でWiFiが利用できる (c) Sands Cotai Central
接続方法は各リゾートのパブリックエリアで手持ちの機器でWiFi機能をONにすると、自動でSSIDが表示されるので、施設名に「Guest」や「Free」と付いたものを選び接続を。その後、ブラウザを立ち上げ(自動で立ち上がる場合もあります)、使用規則と免責事項に同意をした上でインターネットに接続となります。こちらも「WiFi GO」同様に、連続接続時間に制限があり、一定時間が経過すると自動で接続が解除されます。
フェリーターミナル、空港の無料Wi-Fi

マカオ国際空港でも無料WiFiが導入されている (c) Macau International Airport Company
ホテル客室のインターネット接続事情

ホテル客室からのインターネット接続イメージ
ですが、接続が有料のホテルと有料のホテルが混在し、有線LAN、Wi-Fi、両対応といった接続方法もまちまちです。有料というホテルでは、接続料が日本円で1000円前後もしくはそれ以上に設定されている場合が多いため、それなら少し宿泊料が高くてもネット接続無料のホテルを選択した方がお得ということも。インターネット接続が必須という場合は、ホテル選びの段階でネット接続料金と接続方法を確認してからの予約をおすすめします。