ピクニックに! フレッシュグレープフルーツゼリー
アウトドアで食べるお弁当のデザートにグレープフルーツのさわやかなゼリーはいかが? 絞り器で果汁を絞るのは小さな子どもにも出来るので「お手伝いしたよ!」なんてかわいい笑顔が見られそう。もちろんグレープフルーツ以外の柑橘類でもOK。最近はいろいろな種類が出回っているので、お子さんと一緒にスーパーに行って「今度はどれで作ろうか?」と食べたことのないフルーツにチャレンジするのも楽しいですね。ここで使用する「アガー」は常温でも溶けない凝固剤なので、冷蔵庫で冷やして固めたら、常温で持ち歩くことができます。もちろん、ひんやりがおいしいから保冷バッグに保冷剤を入れるのがGood。初夏の行楽におすすめのさわやかデザートです。
グレープフルーツゼリーの材料(約100g×4個)
グレープフルーツゼリーの作り方・手順
グレープフルーツゼリーの作り方
1:

グレープフルーツを横半分に切り、絞り器で果汁を絞ります。
*お手伝い*絞り器で果汁を絞ってみましょう!2:

アガーときび砂糖をボウルに入れて泡立て器でよく混ぜます。
アガーはお砂糖にまぶして使います。3:

小鍋に水を入れ沸騰したら火を止め、アガーときび砂糖を混ぜたものを加えて、よく混ぜて溶かします。
4:

グレープフルーツの果汁を少しずつ加えながら、よく混ぜます。
*お手伝い*果汁を入れる係、混ぜる係と分担すると共同作業が楽しいです!5:

用意しておいた器に静かに流しこみ、冷蔵庫で冷やします。
ガイドのワンポイントアドバイス
果汁が冷たすぎるとアガーが早く固まり始めるため、グレープフルーツは常温にしておきます。もし途中で固まってしまったら、もう一度火にかけて60度ほどに温度をあげるとよいでしょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。