猫の身体にはニオイがでる臭腺があります。猫は体をすりつけることで、自分のニオイを付け、それが自分のなわばりだったり、所有物であるというシルシをつけます。犬にはかないませんが、猫の嗅覚もなかなか優れていて、他の猫のニオイからいろんな情報を得て、猫同士は無用なトラブルを避けています。
今回は様々な場面でスリスリする猫の写真を集めてみました。
頭をこすりつけてアピールポーズ
甘えたいよ~撫でて欲しいよ~こっち向いてよ~~!と一生懸命アピールしながら、頭をこすりつけてデモンストレーション中。撫でて欲しいけど撫でてもらえない時は、自分で気持ちの良い場所をみつけて自分でスリスリ!
頭をこすりつけてアピールポーズ
ニオイの上塗り中です
ここは、わたしの縄張り~というシルシ付け中です。頬や耳の前の部分から出る強烈な『わたしのニオイ』をしっかりこすりつけて、他の猫にアピールします。この臭いは人間ではほとんど感じられませんが、皮脂がつくので何度もこすりつけていると色がついてしまいます。同じ場所にニオイ付けをしたがるので、クリアシートを貼り付けるなど防護した方がよいかもしれません。
ニオイの上塗り中です
体全体こすりつけ中
体をこすりつけることでムダ毛を落としたり、ノミなどの外部寄生虫を落とそうとする本能的な行動です。家の中で暮らしているので、そんなことをする必要がなくても、こうしてゴロゴロすると何となく落ち着いてすっきりするみたいです。
体全体こすりつけ中
続いて、おねむの猫ちゃんとお怒りの猫ちゃん登場!