なぜ紫外線がニキビによくないの?
紫外線がニキビに及ぼす影響を、A波とB波にわけてチェックしてみましょう。紫外線A波は、肌の真皮にまで到達し、細胞の弾力の元となる「コラーゲン」や「エラスチン繊維」を破壊し、肌のハリを低下させる原因といわれています。また、肌を乾燥させるので、乾燥ニキビを引き起こしてしまいます。一方、紫外線B波は活性酸素を発生させます。活性酸素は、ニキビの炎症を悪化させる原因となり、肌の抵抗力を低下させたり、ニキビ跡の色素沈着がおこりやすくなったりと、ニキビとニキビ跡のさまざまな悪影響を与えてしまうのです。
肌に負担をかけない紫外線防止方法
日傘や帽子と、日焼け止めの併用で紫外線対策を
また、日焼け止めは時間が経つと紫外線防止効果が低下したり、汗や皮脂によって落ちてしまったりと、必ずしも万全ではないので、日傘やつばの広い帽子などでの対策も併用してみてください。