温泉/東海の温泉

秘湯風情の里山を再現!八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里(2ページ目)

八幡野温泉郷「杜の湯 きらの里」は伊豆高原の高級旅館。敷地内に古き良き里山の風情が再現され、和風の客室が点在し、外湯風情の大浴場に通いながら滞在を楽しみます。地方の秘湯に来たようにリラックス出来て、伊豆に居る事も忘れてしまう程。今回は温泉も風情も満喫出来る宿、八幡野「温泉郷 きらの里」を紹介します!

藤田 聡

執筆者:藤田 聡

温泉ガイド

きらの里で温泉満喫

寝風呂

数ある源泉掛け流し浴槽の中でも、風情を含めて最も気に入った寝風呂


大浴場「杜の湯」

敷地の中心にある大浴場「杜の湯」は立派な共同浴場のような風情がよい

きらの里では、源泉掛け流しの温泉を存分に堪能する事が出来ます。

先ほど述べたとおり、複数の宿予約サイトに温泉が循環と掲載されていますが大きな間違いで、一部に循環の浴槽もありますが、掛け流しの方が圧倒的に多いのです。温泉三昧が可能なので、温泉好きな方にこそ、自信を持ってお勧め出来る宿です。

大浴場「杜の湯」は敷地の中心に独立してあり、外観は写真の通り立派な共同湯という佇まい。この大浴場に隣接して、右側に貸切露天風呂の小屋が三つあり、入口の看板に鍵があれば、借りて勝手に入浴するシステム。三つの貸切露天風呂は、全て源泉加熱掛け流しです。

大浴場はオール木造の風情のある建築。脱衣場から入ると洗い場があって、さらに奥に内湯があるのですが、この内湯が既に半露天になっていて驚かされます。屋根が一部にしか無く、夜空や青空が見えるのです。

冬は窓を閉めているので内湯風情がありますが、夏に窓を開ければ屋根のある露天風呂状態になります。内湯は右側が一段高くなっており源泉加熱掛け流しです。そこから溢れた湯が左側に流れ込み、左側は循環も併用しています。

私が気に入ったのは、寝風呂です。上の写真の通り、温泉情緒を感じる落ち着いた木造風情の浴室は、風情を見ただけでも気に入ってしまう物ですが、二つある浴槽はいずれも源泉加熱掛け流しで、横になりながら掛け流しの湯を存分に堪能出来るのです。丁度首筋辺りに暖かな源泉の湯が当たるようになっていて、絶妙の気持ちよさ。実は源泉掛け流しは温度調節が難しく、到着日は温めで失望したのですが、翌朝は絶妙な温度に整えられており、存分に満喫しました。

露天風呂も、一番高台にある浴槽が源泉加熱掛け流し。実はここだけ二号源泉の掛け流しなのですが、一号源泉と同じカルシウム・ナトリウム硫酸塩泉なので、温度以外の違いを見つけるのが難しい湯でした。温度が低いせいか内湯より優しい湯に感じました。

この露天が最高に良かったという口コミも見ましたが、冬に行ったせいか私は温度が高い内湯の方が気に入りました。露天には他に大きな露天風呂と樽風呂がありますが、いずれも循環風呂なので入りませんでした。

「竹ぶえ」と呼ばれる離れタイプの客室には、源泉加熱掛け流しの風呂が付くので、お部屋で温泉三昧が可能です。その他の客室には浴槽は無くシャワーのみですが、温泉好きなら大浴場や貸切露天風呂に入り浸るに違いありません。

次ページで、きらの里の食事をご紹介します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます