子供の教育

体を鍛える系の定番習い事

クロール、背泳ぎ、平泳ぎといった一般的な泳法もですが、着衣水泳も教わりますし、やっぱり泳げたほうが万一の時に役立ちますよね。私自身が呼吸器系が弱いので、幼少期から習わせることで喘息などのリスクが軽くなるのではという思いも大きかったです。

畠山 潤子

畠山 潤子

ガーデニング ガイド

花好きな母のもと、幼少より花と緑に親しむ。1997年より、本格的にガーデニングをはじめる。 ガーデニングの素晴らしさを多くの人に知ってもらいたいとの思いで、ガーデンライフアドバイザーとして記事執筆や監修、講習会の講師などの活動を行う。

...続きを読む

スイミング

クロール、背泳ぎ、平泳ぎといった一般的な泳法もですが、着衣水泳も教わりますし、やっぱり泳げたほうが万一の時に役立ちますよね。私自身が呼吸器系が弱いので、幼少期から習わせることで喘息などのリスクが軽くなるのでは……という思いも大きかったです。

我が子は3歳から通わせましたが、いずれ学校の授業で泳ぐことになったときに、すでに泳げているというのは本人にとっても気分的に楽なのでは? という、子知らずな親心もありましたね。

また、幼稚園や学校とは違ったお友達ができるというのも、親子双方にとって良いことだと思います。

■月にかかる費用
スクールによりますが、6~7000円くらいでしょうか。このほかに初期費用として入会金と、スクールバッグ、水着、キャップの購入費用がかかります。スクールバスを導入しているところでは、別途バス代がかかる場合も。また、進級に際して検定料がかかります。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで子育て関連の商品をチェック!楽天市場で子育て関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます