会津・磐梯の観光・旅行/会津・磐梯のおすすめお土産

城下町の駄菓子屋さん「本家長門屋」

本家長門屋は、その昔、会津のお殿様から庶民のお菓子を作れとの命を受け、お菓子作りをはじめました。創業嘉永元年以来、手作りでお菓子を作り続けています。

投稿記事

奥深い駄菓子の文化を伝承す「本家長門屋」

 

 

 

 

 

 

会津地方は仏都ということもあり、供え物としてのお菓子が始まりで、街の庶民にお菓子が普及したのは、東北随一の城下町として整備するなどの功績をおさめた茶人としても有名な蒲生氏郷が入府して、茶道が盛んになるようになってからだと言われています。

やがてお菓子は、武家社会での「上菓子」、庶民の味「駄菓子」として発展していきました。本家長門屋は、嘉永元年(1848年)創業の老舗の駄菓子屋さん。城下町にはお菓子がつきものです。

当時の殿様、保科松平家第8代藩主、松平容敬の命令によってお菓子を作り始めたのがきかっけで今に至ります。目と鼻の先には鶴ヶ城。その頃の会津は松平家支配の、最も彩り鮮やかな時代です。

駄菓子の文化は奥深く、黄粉ねじり、あんこ玉、黒パン、だるまあめ、鳥あめ、金花糖の駄菓子は、ここ会津各地が発祥だそうです。暖簾を揺らす午後の風に吹かれていると、ついつい時を忘れます。

■本家長門屋
住所:会津若松市川原町2-10
電話:0242-27-1358 
営業時間:8:30~18:00
定休日:年末年始を除き年中無休
アクセス:JR只見線西若松駅より徒歩7分
URL:http://www.nagatoya.net/
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます