学費・教育費/教育資金の貯め方

学資保険中心に教育資金を貯める

大学入学までに1人300万円の教育資金を目標に、学資保険をメインに貯めている最中です。月々の支払い金額など、具体例を紹介します。

投稿記事

  • Comment Page Icon

300万円の教育資金のために実践していること

6歳、4歳の2児の母親です。

■教育資金の目標額:
できれば、大学入学までに1人300万円。首都圏私大文系は、4年間で平均360万円くらいかかるので。

■実践していること:
2人とも、生まれた直後にソニー生命の学資保険に入っています。上の子は12歳で30万くらい? 18歳満期で250万円でます。月の保険料負担は約2万円弱。年払いしているので、約23万です。

下の子は12歳で8万くらい? 18歳満期で100万でます。月保険料だと約7000円くらい。年払いで8万3000円くらいです。

計算したら、ソニー生命は元本割れしないで、払い込み保険料合計の1.2倍くらいになります。

特別高い利回りではないのですが、契約者(保険料を払う人)が死亡したときには、保険料が免除される「保険料免除特約」があります。貯蓄だけでなく、生命保険の最低限の役割も持っています。

おそらく学資保険だけで足りない分は、今後の貯金になるでしょう。現在は幼稚園なので、小学校に入学したら、月5万は貯められるでしょう。

それでも足りなかったら、夫が財形をやっているので、財形融資(銀行の教育ローンより金利低い)、もしくは日本育英機構で借りることでしょう。

教育資金を貯めるためのアドバイス

学費は元本割れしないことが重要です。利率はそうでもないけれど、貯蓄や学資保険がやはり現実的でしょう。

契約者が万一亡くなった時のため、保険料免除特約を付けておくことが必須です。

生命保険のオプションがたくさんある学資保険ほど、利回りは低くなります(元本割れの可能性も)。学資保険の契約前に、払い込み保険料合計と満期金(その他給付金も)を比較しておきましょう。

入園前など、小さい時に習い事をたくさんしすぎると家計を圧迫します。そのころの子供は、習ってることより親といられることで満足します。小さい時は、公園遊びやお家遊びなどお金のかからない遊び方をする方が家計にやさしいです。

もし、投資を考えているなら、長期でインデックス投信かETFあたりがいいのではないでしょうか? 販売手数料や信託報酬の安いものがお勧めです。投資に抵抗があるなら、無理にすることはありません。

会社員なら財形を増やしましょう。自営業は、積立定期がいいのでは?
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/4/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます