日本茶/季節・シーン別おすすめ日本茶

お茶(日本茶)の種類

今回はお茶の種類の基礎をご紹介します。違いを把握することでお茶屋さんで売られている茶葉の価格の違いにも納得できますし、時間帯や目的、そのときの気分によって適したお茶を選ぶ楽しさも加わります。同じチャの樹からできているのに種類の数だけ味がある、とってもクリエイティブな飲み物なのです。

市川 雅恵

執筆者:市川 雅恵

お茶/日本茶ガイド

お茶の葉って?

茶葉の種類

茶葉の特徴を知ることで、新たな魅力を再発見

お茶はツバキ科の永年性常緑樹である「チャ」の樹の葉を加工してつくられたものです。

摘まれた「チャ」の葉は別の製造加工をたどることによって「緑茶」「紅茶」「烏龍茶」の3つに大きく分類されます。緑茶の特徴は、なんといっても蒸すこと。摘んだばかりの葉を、まず蒸すことから緑茶の製造工程は始まります。蒸すことの目的は、青臭みを取り除くと同時に、葉の酸化発酵のはたらきを止め、成分の変化を防ぐこと。よって葉の緑色が保たれています。

今回は代表的な緑茶をご紹介していきます。

種類の違いを知ることで、お茶屋さんで売られている茶葉の価格の違いにも納得できますし、それぞれのお茶の香り、水色(すいしょく。お茶をいれたときの色)、味の違いを把握すると、時間帯や目的、そのときの気分によって適したお茶を選ぶ楽しさも加わります。

まずは栽培過程で大きく2つに分けてみていきましょう。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます