子供の行事・お祝い/誕生日パーティー口コミ・体験談

子どものお誕生会に欠かせないバナー&ガーランド

パーティーバナーやパーティガーランドは、子どものお誕生日会には欠かせない飾りつけアイテム。市販のもので気に入るものがなかったら、自分で作ってしまうのもおすすめです。

國谷 典子

國谷 典子

キッズパーティー ガイド

ベルギーでの在住経験、子育て経験を活かし、ユニークなパーティーアイデアや、誰でも簡単に楽しめる演出のコツを紹介している。三人の男の子の母。日本野菜ソムリエ協会認定 ホームパーティースタイリスト。

プロフィール詳細執筆記事一覧

バナーやガーランドは好みのものを自作しても楽しい

 

 

 

 

 

 

子どものお誕生会になくてはならないもの、それは「パーティーバナー(旗)」や「パーティーガーランド(網状に繋がったもの)」です。

バナーは、パーティーのテーマに合わせた文字やデザインのものを選びます。お誕生会なら「HAPPY BIRTHDAY」の文字が一般的ですが、パーティーのテーマが海賊なら「海賊旗(黒にドクロのマーク)」、プリンセスパーティーなら「花柄」など、テーマに合ったデザインを選びます。

ガーランドはボリュームがあるので「色選び」が重要です。ハロウィンパーティーなら「かぼちゃ(オレンジと黒)」、ヴァレンタインデ―なら「ハート(赤とピンク)」など、色の占める面積が大きくなるので単色のほうが無難です。

バナーもガーランドも市販のものはとても豪華ですが、イメージにあうものがなければ手作りすることをおすすめします。100円ショップの色画用紙を三角に切ってイラストを貼ったり、お好みの布をカラーコピーしたり、画用紙や折り紙を重ねて切り繋げたりするだけでもすごくかわいいですよ!

バナーやガーランドがあるだけで部屋がとてもにぎやかになります。ぜひ、パーティーにはバナーやガーランドを飾って下さいね。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで子育て関連の商品をチェック!楽天市場で子育て関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます