ガイドおすすめ・ランキング ランニングバイク編
第3位 三輪車になる「BUNZI 2-WAYバイク」

ハンドルを支点にして、フレームごと後輪を3輪、2輪に切り替える方式もユニーク
とにかく小さい頃から乗せてみたい、でも三輪車を飛ばしてペダル無し自転車に乗せるのは心配……という方におすすめなのが、今年の新商品「BUNZI 2-WAYバイク」。ハンドル側を支点にして、フレームを3輪タイプと2輪タイプとに切り替えられるユニークなデザインです。
ペダル無し自転車としてはやや小さめの作りで、1歳半頃から乗せられます。ヨーロッパらしいシンプルなデザインもポイント。箱に入った状態もとてもスタイリッシュで、梱包しなくても素敵ですよ。写真のほか、ピンクもあります。
【商品データ】
BUNZI 2-WAYバイク
6980円(正価8379円)
ちょっと上級者向きの「フリップバイク」

限定特価でお求めやすいのも魅力!
三輪車代わりとして人気のペダル無し自転車ですが、あえてバランスを取りづらくし、乗用玩具としての面白さを高めた商品があります。それがこの「フリップバイク」。キックボードと同じくらい小さなホイールを採用することで携帯性を高めると同時に、車輪が小さくなったことで乗り方はちょっと難しくなっています。
チョッパータイプのハンドル&フォークでホイールベースを広くし、子どもでも乗りやすいように工夫されていますが、それでも小さな車輪はバランスを取りづらいもの。でも、乗りにくい反面「乗りこなせた時の達成感」もひとしおです。三輪車代わりと言うよりも、変わった乗用玩具をお探しの方におすすめです。
【商品データ】
フリップバイク
価格:2900円
第1位 自転車になる?! 「レンラッド」

駆動部分やブレーキなどは、ドイツならではの精度の高い作り

ペダル部分を外せば、この通りランニングバイクに!
実はドイツは自転車大国。それだけに「自転車」としての作りもしっかりしており、軽量なアルミフレームながら乗り心地も抜群。パーツ精度もそれぞれ高く、自転車としてもグレードの高い乗り物に仕上がっています。
3歳頃からは14インチ、身長105cmを超えた4歳頃からは18インチがおすすめです。
【商品データ】
レンラッド
価格:2万7300円(14インチ)、3万1500円(18インチ)
購入はコチラから
>>最後はキックボードのランキングをご紹介!