クリスマスのリースケーキレシピ
ホットケーキミックスで作る、簡単で華やかなクリスマスのチョコレートリースケーキ。日持ちがして、持ち運びも楽なので、プレゼントやパーティーにもお薦めです。
クリスマスのリースケーキの材料(リング型18cm1台分)
クリスマスのリースケーキの作り方・手順
クリスマスのチョコレートリースケーキ
1:バターとグラニュー糖を混ぜる

バターと卵を室温に戻しておきます。バターをクリーム状に白っぽくなるまで泡立て器で撹拌します。グラニュー糖を加え、ざらざらがなくなり、クリーム状になるまでよく混ぜます。
2:卵を加え混ぜる

解きほぐしておいた卵を2~3回に分けて加え、そのつど、泡立て器でよく混ぜます。分離しないよう、必ず、室温に戻したものを使いましょう。
3:粉を加え混ぜる

ホットケーキミックスとカカオパウダーを合わせてふるいます。2回に分けて粉類を加え、そのつど、ゴムべらで全体を大きく底から返すようにさっくりと混ぜます。
4:ドライフルーツを混ぜる

ドライフルーツを加え、全体にいきわたるようによく混ぜます。ドライフルーツはレーズン、クランベリーなどお好みのものをお使いください。便利なドライフルーツミックスも市販されています。
5:オーブンで焼き、アイシングでデコレーションする

リング型全体にバター(分量外)を塗ります。170℃に余熱しておいたオーブンで約40分焼きます。焼き上がったら、ケーキクーラーの上で粗熱を取ります。冷めたら粉砂糖と卵白を滑らかになるまでよく混ぜ、アイシングを作ります。アイシングを上からかけ、ドライフルーツなどお好きなものでデコレーションしてください。
ガイドのワンポイントアドバイス
お好みで、ドライフル―ツをラム酒やブランデーに前日から漬けておくと、ドライフルーツがしっとりしてケーキがより味わい深くなります。どうぞお試しください。ホームメードのケーキで楽しいクリスマスをお過ごしください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。